更新履歴一覧

(H16.01.03以降分)


H23.06.20
新しいブログへ移行しました。

H22.12.02
岐路に立つ包括的貿易協定

H22.09.19
スイス・ドイツ・オーストリアの民俗音楽・インターネット放送リンク集

H22.09.10
海外のクラシック・インターネット放送リンク集

H22.08.29
HD交換後のOutlook Expressメール内容の復旧方法

H22.08.19
クロス・コンプライアンスなき農家への直接支払いはやめよ。

H22.03.22
日米金利格差が縮小してきている以上、効果的な円高阻止対策はとりえない
H22.06.19
菅総理が主張する消費税増税が、プライマリーバランスの改善にすら資さない、これだけの理由

H22.04.21

今回宮崎県で発見の口蹄疫ウイルスの感染ルートは?
H22.04.05
シェルターのいろいろ-ホームレス用から災害時用まで-

H22.03.31

ニュースのVideoPodcastリンク集

H22.03.22
ツイッターのコピーは著作権に抵触するのか?」
H22.03.14
ドーハラウンド2010年内決着をめぐる楽観論と悲観論
H22.02.09
メモ-FTAと国内農業との利害対立回避スキーム
H22.02.01
「賢人への信頼性揺らぐダボス会議」とのニューヨークタイムズ紙記事
H22.01.29
面白いツイッターでの経済アフォリズム
H22.01.29
鳩山総理施政方針演説『いのち』は『生存基盤持続型発展』という意味なのに。
H22.01.25
ロストーの逆の発展段階というものは、あるのだろうか?
H22.01.22
佐竹秋田県知事、全国知事会で「泣く泣く国に従った」と発言
H22.01.21
世界に蔓延しつつある『日本の失われた10年恐怖症』
H22.01.21
「リーダーが検察に揺さぶられ機能停止した日本」という今日のニューヨークタイムズ紙記事
H22.01.20
ニューヨークタイムズでは、小沢問題をどう見ているか?
H22.01.17
「税金のキックバック」という観点からのスキャンダル評価は必要
H22.01.16
政権交代後の環境政策スキームの課題
H22.01.15
秋田県の2010年産米生産数量目標の市町村配分一応決定
H22.01.09
日本の歌謡とそっくりなクラシック-逆かな?-
H22.01.09
30時間しか持たなかった菅さんの口先介入効果
H22.01.0
昨日の菅さんの口先介入への市場の評価は?
H22.01.07
菅直人vs小野善康vs山形浩生のトライアングルだったりして
H22.01.06
余った新型H1N1用ワクチン処理に苦慮する各国事情
H22.01.06
「期待成長率」の上昇に「期待する。」という妙なレトリック
H22.01.04
ニューヨークタイムズ紙の「日本の失われた10年を避けるために」との年頭論説
H21.12.30
インセンティブなき民主党政権の成長戦略
H21.12.30
天国の阿波根さんの怒りを買うであろう普天間の伊江島移設論
H21.12.30
負の所得税と直接支払いと所得再配分機能との関係は?
H21.12.28
子の心、親知らずの前原さんの『羽田新幹線案』
H21.12.27
甘いんじゃないかな? 政府試算の予算の経済押し上げ効果予測
H21.12.26
農家の自家消費米の市場化と戸別所得補償との関係は?
H21.12.23
霊能師的レトリックを駆使することがお好きな鳩山政権
H21.12.22
解せない野中氏の「団体推薦候補の擁立見送り」論

H21.12.20
間違っている朝日新聞の昨日の『戸別所得補償』関連記事

H21.12.18
野党転落の自民党再起を遅らせているのは、本来情弱のせい?

H21.12.17
土地改良予算を半減するというマニフェストはなかったはずだが。

H21.12.15
サミュエルソンは、日本の失われた十年を、すでに予測していた、とのクルーグマン氏のコラム

H21.12.12
軍用輸送機・エアバス「A400M」の試験飛行ビデオ

H21.12.12
海外勢、日本売り開始の号砲待ち?

H21.12.11
秋田県の誰がペナルティを科すといったかについては、結局示せなかった、今日の赤松農相記者会見のみっともなさ

H21.12.10
赤松農相「秋田を戸別所得補償から外す」トンデモ勘違い発言のソースは?

H21.12.03
WTOの場で、ボエルEU農業委員に戸別所得補償スキームの黄色度を注意されたらしい赤松農林水産大臣

H21.12.02
市場の反応を見損なっている政府・日銀

H21.11.28
D225G変異H1N1新型インフルエンザ・ウイルスに対してワクチン不全ありとWHO確認
H21.11.26
赤松農相が大潟村に謝罪というが、おかしくね?
H21.11.25
Renho氏のマルシェ・ジャポン関連つぶやき
H21.11.25
ウクライナ・ノルウェイ・香港共通のH1N1新型インフルエンザ・ウイルス変異について
H21.11.23
カナダで使用中止となったワクチンについての詳細情報
H21.11.22
覚書-専門家が、ウクライナのH1N1新型インフルエンザ・ウイルスのD225G変異が肺に集中していることに関心を持っている理由
H21.11.22
デフレ・スパイラルから逃れられうるマイナス金利のスキームを日本でも検討すべきとき
H21.11.20
「なんで、いまさら、デフレ宣言なの?
H21.11.19
ウクライナで大量死亡の新型インフルエンザ・ウイルスは、肺組織で集中し変異していることが判明
H21.11.19
野田財務副大臣が「戸別所得補償制度について麦・大豆先行を示唆」というのだが。
H21.11.19
直接支払い型インセンティブにおけるトランザクション・コストの増嵩
H21.11.18
独立行政法人の基金の国庫返納は、運用含み損を実現損にするに過ぎないのでは?
H21.11.16
直嶋大臣は、ご自分がしでかしたことの重要性をご認識ないようで
H21.11.14
システマティックでない事業仕分けの横暴性
H21.11.11
えっ?戸別補償制度生みの親・篠原さんの嘆き節ですって?
H21.11.11
「水稲共済」の加入者が戸別所得補償の対象者というのだが、ちょっと、理論的におかしいですね。
H21.11.11
「WTOドーハ・ラウンドは、復活か?棚ざらしか?」とのウォール・ストリート・ジャーナル紙のコラム
H21.11.10
私が農林水産省に提出した戸別所得補償制度に関する意見の全文
H21.11.10
アメリカでのH1N1新型インフルエンザの感染ピークは過ぎたのか?
H21.11.09
ウクライナでH1N1新型インフルエンザ感染者が呼吸器疾患で大量死亡
H21.11.09
猫がH1N1新型インフルエンザに感染とのニュース
H21.11.03
あまりに不親切な、農林水産省の「戸別所得補償制度についての国民からの意見募集」
H21.11.02
輸入ワクチンの安全性・非安全性 早分かり一覧
H21.10.31
新型インフルエンザ・ワクチン接種は、実質、法定接種なのではないのか?
H21.10.30
「ワクチン接種は一回」とのWHO専門家グループの勧告概訳
H21.10.30
区議会議員にノブレス・オブリージュを求めるのは、酷なのかな?
H21.10.30
政治主導の厚生労働省政務官殿に見せたい「ワクチン接種のタイミングと費用対効果」分析論文
H21.10.28
近時のWTOドーハラウンド交渉の状況
H21.10.25
ロスチャイルド陰謀説のビデオ
H21.10.25
岡田外相の天皇陛下のお言葉見直し言及を支持する。
H21.10.24
リチャード・クー氏の「アメリカは日本の過去の失敗に学べ」論
H21.10.23
輸入ワクチンの安全性について厳格な議論が必要
H21.10.21
ワクチン二回接種にこだわって、ワクチンが大量に余らなければいいんですが。
H21.10.20
ヒトから豚への新型H1N1感染が懸念されはじめている。
H21.10.20
アメリカ各州での新型H1N1ワクチン接種順位事情
H21.10.19
換金回路構築のデザインなき、国民総措置化のみをめざす、民主党政権の経済政策のあやまり
H21.10.17
タイレノールが幼児のワクチン接種効果をさまたげる、とのチェコの研究
H21.10.14
羽田ハブ空港化とサード・パーティー・リスクの増大
H21.10.13
民主党政権の暴走をそろそろ止めなければ。
H21.10.13
「コペンハーゲン気候変動会議での衝突を回避するために、正しい軌道を敷くべし」との話題のロンドン・エコノミストの記事
H21.10.11
新型H1N1の第二波は来ないとの憶測広がる。

H21.10.09
国土交通省は、ダム廃止にミチゲーション手法を使うべき時

H21.10.08
鳩山さんの言う温室効果ガス排出量25%削減目標達成手段には、京都メカニズムは入るのか?

H21.10.06
慶良間海域でのエコツーリズム推進法の適用には、いくつかの法的問題点がある。

H21.10.06
原油決済をドルから元、円、ユーロ、金のバスケット決済にする陰謀あり、とのネタ的ニュース

H21.10.06
G20でのG4構想憶測後、きな臭くなってきた、中国元切り上げの可能性

H21.10.06
直接支払い的補助金は、「流動性の罠」にひっかかるのでは?

H21.10.04
中川昭一先生を悼む

H21.10.03
H1N1新型インフルエンザ・ワクチン接種回数は、10歳以上は1回接種にすべし

H21.10.02
広島地裁鞆の浦景観訴訟判決のポイント

H21.10.01
内需振興と貿易保護主義を結びつける自国通貨安という構図

H21.10.01
亀井金融相のモラトリアム構想の意図の根底は尊重すべき

H21.09.30
谷垣自民党総裁で、空いている新保守の政治マーケットは埋められるのか?

H21.09.29
アメリカがドルを増刷するのをやめると急激な円高到来?

H21.09.28
政権コータイ=景気コータイ

H21.09.27
絶滅危惧雑誌に中川昭一先生再起待望論

H21.09.26
ダム中止関連地域対策には、ミチゲーション・バンクの手法を使ったほうがいいのに

H21.09.25
WTOドーハラウンド合意までのこれからの日程一覧

H21.09.25
アメリカが、ドーハ・ラウンド決着期限を設けることに対し、抵抗のかまえ

H21.09.21
マニフェスト・オブ・マニフェストが必要

H21.09.20
ダム建設廃止は、そんなに簡単な問題ではないのに

H21.09.20
亀井郵政・金融担当相所属の国民新党の財政金融政策センスのお粗末さ

H21.09.19
ここにきて、WTOドーハラウンド交渉再開に暗雲立ち込める

H21.09.19
農業者戸別所得補償スキームと受託農業経営事業とのバッティングはないのか?

H21.09.18
転びバテレン官僚はいらない-政権交代でも政策の正当な評価スタンスは失うな-

H21.09.17
中国製タイア上乗せ関税問題が、ドーハラウンドに影響か?

H21.09.17
「案をそなえて」の文言を削除しない限り、脱官僚依存は、できない。

H21.09.16
覚書-円高・円安、インフレ・デフレ、マネタリーベースなどなどの関係について

H21.09.15
松平保定さんが、今日の朝日新聞に。懐かしい。

H21.09.15
「日銀による米国債直接購入」というバイパス的為替介入スキーム

H21.09.13
「炭素関税問題の帰趨がWTOドーハラウンドの帰趨を決める」とWTOラミー事務局長が警告

H21.09.13
ホールディングス方式で自民党は再建を考えたほうがいいのではないのか?

H21.09.13
鳩山政権にフレーミング効果の逆襲はあるのか?

H21.09.12
モンテンルパ回想

H21.09.12
鳩山不況を乗り切るには

H21.09.11
アメリカのタミフル耐性ウイルスのヒト→ヒト感染事例の詳報

H21.09.11
政権交代しても、内閣メールマガジンのメールアドレスはそのままという怪

H21.09.10
どうしてすすまないのか?エコツーリズム推進法にもとずく推進協議会の設置

H21.09.10
すでにポスト・ドーハラウンドに動き出したか?農林水産省

H21.09.09
カロリー・ベース食料自給率のいい加減さの根本は、飼料自給率のいい加減さにあり。

H21.09.07
フリーメーソンのサインとシグナル-YouTubeより-

H21.09.07
政権交代不況は間近に

H21.09.06
高地価での市民農園は、「食糧自給農園」?

H21.09.05
農業者戸別所得補償制度実施には、納税者に対するディスクロージャー・システムが必要になるのでは?

H21.09.04
WTO非公式閣僚会合でのラミー事務局長冒頭挨拶全文

H21.09.02
石破農林水産大臣、今からでも、インドでのWTO非公式閣僚会合に出席してください。

H21.09.01
「バラマキ」って英語でなんていうの?

H21.09.01
クライバーがカラヤンと親しかったわけがわかりました。

H21.09.01
民主党は、この際、政党交付金の半減に踏み出すべきときである。

H21.08.30
意外と重要な合意への一里塚になりそうな、9月のWTO非公式閣僚会合

H21.08.30
戦い済んで日は暮れて—-

H21.08.28
厚生労働省のH1N1流行シナリオとCDCの「FluView」との入院率の違いー楽観的なシナリオか?

H21.08.27
韓国がアメリカとのFTA締結で行う国内対策の概要
H21.08.26
民主党さん、朝三暮四の農業者戸別所得補償制度創設では困りますよ。
H21.08.25
世界に広がるH1N1ワクチン皆接種・集団接種の動き
H21.08.25
オバマ大統領に提出されたH1N1に関するPCASTレポートの概要
H21.08.23
自民党惨敗後の政局は?
H21.08.21
ワクチン分配の最適化
H21.08.20
インフルエンザ脳症についての正確な定義が必要
H21.08.19
新型インフルエンザ・ワクチン投与で、抗原原罪を懸念する声が専門家の間にある。
H21.08.19
大前研一さんの時評コラム「哲学がない民主党、「知恵者」はいないのか」 から感じることなど
H21.08.17
新型インフルエンザ・ウイルスの、どの変異が、今後、懸念されているのか?
H21.08.15
タミフル耐性ウイルスの世界的な広がりが、H1N1感染死者数を増しているのではないかとの、ニーマン博士の見方
H21.08.12
覚書-民主党の戸別所得補償制度とアメリカの直接・不足払い補助金制度(DCP:Direct and Counter-cyclical Payment)との違い
H21.08.07
韓国とインドとのCEPAが本日署名
H21.08.05
何とかしてくれ、民主党農業政策のパラノイア現象!!!!
H21.08.04
農畜産物除外のFTA協定なんてあるの?
H21.08.02
韓国のFTA事情

H21.08.02
民主党さん、扶養控除等撤廃と子ども手当支給とは、住民税なども含めるとトレードオフには、ならないのではないでしょうか?

H21.08.01
米国債・各国別保有高・2009年5月実績一覧-ますます肥大化する中国の保有高-

H21.07.30
アメリカとのFTA締結問題を、いとも、気軽に民主党はマニフェストで言い出してしまったものですね。

H21.07.28
「バラマキで社会の不公平を是正しようとすればするほど、不公平格差が拡大していく」という民主党バラマキ・マニフェストのパラドックス

H21.07.27
不謹慎かな?「日本にも抑止力としての原子力潜水艦が必要」と思ってしまうのは。

H21.07.26
24ヶ月以内にアメリカ人口の40パーセントがH1N1新型インフルエンザに感染するであろうとの見方

H21.07.18
秋田県知事選挙と西松問題との後遺症に見舞われている、秋田第二区・衆議院選挙事情

H21.07.15
再び呼び戻されたスペイン風邪の亡霊
H21.07.15
新進党の末期とおんなじようになってきた自民党の阿鼻叫喚

H21.07.11
懸念される新型・季節性・両H1インフルエンザ・ウイルスにおけるタミフル耐性変異の同時的・加速的進行

H21.07.10
エコスクールは本当にエコなのか?

H21.07.08
抗菌剤であれば、安全なのか?という議論

H21.07.06
読売新聞の記事にあった河岡教授が変異を確認したとする上海のH1N1ウイルスはどれなのか?

H21.06705
アルゼンチンで、議会選挙がらみで、H1N1感染者・死者数を操作した疑い浮上

H21.07.05
大阪でタミフル耐性ウイルス報告が遅れたのは論文掲載を優先したためだって?

H21.07.05
知事が地方分権化をネタにして支持政党を明確にするというのは、おかしいことですね。

H21.07.01
政治資金管理団体がマネー・ロンダリングに使われる可能性

H21.06.30
タミフル耐性をもつH1N1新型インフルエンザ・ウイルスがデンマークで発見

H21.06.29
南半球でのH1N1感染拡大と高い死亡率での猖獗ぶり

H21.06.27
アメリカが大規模なワクチン接種計画

H21.06.24
エンバーゴという記者クラブの悪しき慣習

H21.06.23
総総分離と東国原知事出馬の可能性は?

H21.06.21
民主党の農業政策をめぐっての井出vs岡田

H21.06.20
カトリックの裁判員候補者辞退は一つの見識

H21.06.19
上海から検出の新型インフルエンザH1N1ウイルスにE627K変異

H21.06.13
「今回の新型インフルエンザの祖先ウイルスは、約十年前からつい最近まで、沈黙の循環を続けていた」とする昨日のネイチャーの論文
H21.06.12
WHOがフェイズ6に引き上げ-チャン事務局長のコメント-
H21.06.11
「かんぽの宿」売却価格は適切である。
H21.06.11
今回のH1N1は、この夏、南半球でも、北半球でも大流行するとのニーマン博士の見解
H21.06.06
バーミンガムのスパゲッティ・ジャンクションその後

H21.06.06
知恵のないJAの減反選択制反対論

H21.06.05
インフレの足音を感じさせる近時のアメリカの長期金利暴騰

H21.05.30
“戦い過ぎて日は暮れて”って感じですかね-新型インフルエンザ裨益思惑の乱舞-

H21.05.29
10月末までかかりそうな、アメリカのH1N1新型インフルエンザ対応ワクチン製造
H21.05.29
検疫段階での感染者発見を先行指標とすれば、外来サーベイランスのガイドライン遵守は、必要ないのではないのか?
H21.05.27
マスク有効論・非有効論-原典に当たっての検証-
H21.05.26
H1N1新型インフルエンザ・ウイルスの3Dマッピング解析
H21.05.25
「気候変動が動物の疾患を増加させている」とのOIEの報告
H21.05.25
浅薄な事実認識での官房長官の「インフルエンザ終息方向」発言
H21.05.25
新H1N1ワクチン候補株の選定が、主要課題に
H21.05.25
外岡立人さんがマスク有効是非発言で2chで祭りにあったらしき経緯
H21.05.23
やはり新型ではなかった、今回のH1N1新型インフルエンザ・ウイルス
H21.05.22
消しときゃいいのに–新JAビル見取り図の一角–
H21.05.22
新型インフルエンザ罹患者から「申し訳ない」と言わせる、日本の「疾病贖罪意識風土」
H21.05.21
詳説-1957年以前生まれ人間には、新型インフルエンザに対する免疫をもつとの説
H21.05.19
「インフルエンザより感染しやすいのは、ヒステリー」というコラム
H21.05.19
新型インフルエンザとネット回線やリモートサーバの容量
H21.05.18
新型インフルエンザへの世界の関心は、すでに、第二波へ
H21.05.17
1968年のH3N2の香港カゼ・パンデミックが、その当時の人間に、H1N1抗体を与えている、との見方
H21.05.16
成田でのH1N1を国内感染第一号とみなしていれば、神戸の高校生の検査後回しはなかったのでは?
H21.05.15
これはびっくり。鳩山さんの「くれるんだからしょうがないでしょ」発言
H21.05.14
気になるアメリカの養豚地帯でのH1N1感染拡大
H21.05.11
今回のH1N1は、通常の季節性インフルエンザと同様の対応をすべし
H21.05.10
政治家ブログは、他愛なくていいのか?
H21.05.09
清浄国神話に毒された「『国内で患者が発生した場合』には当たりません」総理コメント
H21.05.09
けっして「新型」ではなかった、日本政府の言う、今回の「H1N1新型インフルエンザ・ウイルス」
H21.05.08
特定の免疫反応を10倍増幅させるワクチン開発設計手法
H21.05.08
「新型インフルエンザ対応は、過剰」との世論の動き
H21.05.06
今回の新型インフルエンザにはもうひとつの影の主役がいるのでは?との見方
H21.05.05
メキシコでの新型インフルエンザ感染発生は、いつWHOに報告されたのか?
H21.05.03
H3N2合併結合変異ウイルスを生んだのはSmithfield社ではないのかとする推測ブログ
H21.05.03
新型インフルエンザについてのコロンビア大学などの予備的分析結果について
H21.05.03
二次感染の拡大は? フェーズ6への移行はいつか?-新型インフルエンザ-
H21.05.02
アメリカのセント・フランシス高校でのH1N1インフルエンザ感染拡大のビデオ
H21.05.02
インフルエンザ対応におけるWHOのフェーズ段階とアメリカの対応段階との違い
H21.05.02
まちまちな新型インフルエンザ感染者数発表
H21.05.01
舛添厚生労働大臣のフライング記者会見を責める
H21.05.01
今回のH1N1新型インフルエンザの遺伝子配列
H21.04.30
タイミングよく昨日のPNASに発表されたハイブリッド・ウイルスに関するダニエル・ペレツ氏らの論文
H21.04.30
新型インフルエンザのフェーズは2-3日のうちにフェーズ6になるとのニーマン博士の見通し
H21.04.28
「Smithfield工場が豚インフルエンザ発生元」との情報の出所は?
H21.04.27
「裸になって何が悪い!」-アメリカ・カリフォルニア州の場合-
H21.04.26
肝心のポイントがまだわかっていないメキシコ・カリフォルニアのH1N1豚インフルエンザ問題
H21.04.25
47歳の歌姫スーザン・ボイル( Susan Boyle)の熱唱ビデオ
H21.04.25
デジュール・スタンダードの加害者でもあり被害者ともなってしまった草彅剛さん
H21.04.23
とどのつまりはキャピタル・フライト化する金融機関の増資分
H21.04.21
定額給付金と世帯主概念のあいまい性

H21.04.16
平成20年05月23日衆議院経済産業委員会での牧義夫委員の一年前の質問再現
H21.04.14
日銀総裁が農業者と懇談というのは、ある意味、感動的ですが—

H21.04.13
やはり影響があった秋田知事選挙への小沢・西松献金問題

H21.04.10
「金融消費者」に対する金融機関の社会的責任への自覚は、あるんだろうか?
H21.04.05
「囚人のジレンマ」のスキームを、小沢・鳩山両氏に当てはめてみると

H21.04.02
Googleにスパム認定されたら

H21.03.29
堕落と無知の二大政党リーダーが競争しあっている「バナナ共和国ニッポン」との海外論調
H21.03.26
秋田県知事選挙にも影を落とす小沢・西松献金問題
H21.03.25
卒業式にふさわしい歌-YouTube-
H21.03.19
詐欺師が抜け道の規制強化を訴える論理と同じ民主党の小沢氏の企業献金見直し発言
H21.03.18
情弱(情報弱者)判定基準となる使用ツール
H21.03.13
ゼネコン金塗れの小沢さんには、もう、魅力はないですね。
H21.03.11
小沢-西松問題マスコミ報道の隔靴掻痒度
H21.03.07
鳩山一郎さんの著書「スポーツを語る」
H21.03.07
もってまわった朝日新聞の『政府高官』実名報道記事
H21.03.05
秋田の梅と水戸の梅の共通点はあるのでしょうかね?

H21.03.05
「囚人のジレンマ」的な「小沢・鳩山・菅」トロイカ体制も、「友連れ崩壊」の可能性

H21.03.03
豆を煮るに豆殻を以てす。-西松問題の複雑性-

H21.02.28
小沢一郎さんの「第7艦隊で十分」発言は正論

H21.02.27
ウズラのH5N1感染・死亡例は、ありますよ。

H21.02.21
中川前財務大臣記者会見前に食事の場で同席した読売新聞女性記者のお名前は?

H21.02.17
中川さんとアルコール依存症と睡眠薬との関係は?

H21.02.14
夕べ、焼けてしまった「トトロの家」

H21.02.09
「民間資本が市民に歯向かう」という構図ですね。

H21.02.07
加藤秀俊氏の「米国の「刺激金」」についての誤り
H21.02.05
定額給付金寄付という珍奇なスキーム
H21.02.03
佐竹五六さんを弁護する
H21.02.01
工程表作成に協力しない谷人事院総裁を辞めさせられない訳
H21.01.30
上杉隆vs池田信夫は、池田氏の勝ちかな?

H21.01.27
小沢民主党さん、政局は、終わりにしなければならない時なのですよ。

H21.01.25
中国での今年に入ってからのH5N1感染・死亡例

H21.01.25
安易な帰農論ではなく、農業者のダイバーシフィケーションの観点からのスキーム構築が必要

H21.01.23
米国債へのデフォルト・リスク移転への不気味な予感

H21.01.21
オバマ大統領就任演説(全文とビデオ)

H21.01.18
面白いNHKの「出社が楽しい経済学」

H21.01.12
日本も見習うべき、今日発表のイギリスの雇用対策プラン

H21.01.09
「年越し派遣村」と「コモンズの悲劇」

H21.0108
アダモの「雪が降る」(Tombe la neige)

H21.01.08
情報処理推進機構(IPA)職員が情報流出とは—トホホ

H21.01.06
死に体の麻生総理には、正月松の内公邸入りが必要
H21.01.05
金融商品運用損ワースト私立大学と新受験生たちの払う受験料との関係は?
H21.01.02
新年早々、コンピュータが遅いと感じられている方のための対策方法
H20.12.27
NPO法人への天下りへも、監視の目を
H20.12.22
政権交代の可能性のあるときの政策課題は、なににすべきなのか?
H20.12.15
アメリカのバーナード・マドフ氏による巨額詐欺事件被害者リスト一覧
H20.12.03
シェル石油を騙った国際的詐欺にご用心

H20.11.30
アメリカ連邦準備銀行アセット救済プログラムの概要
H20.11.30
タレブ氏の『私は経済学を信じない』論

H20.11.29
皇族の女性たちは帽子がお好き
H20.11.27
農林中金の一兆円増資を、ブルームバーグではどう伝えているのか?

H20.11.24
最悪のシナリオへ突入か?シティ・グループの危機

H20.11.22
再び高まるファニイ・メイ、フレディ・マックへの懸念
H20.11.19
米国債・各国別保有高・9月実績一覧-中国が日本を抜く-
H20.11.16
世界各地CDSリスク指標の最近時スプレッド一覧
H20.11.12
中国の景気対策が、アメリカの米国債市場に影響か?
H20.11.11
ファニーメイ決算ショック
H20.11.08
CDSの契約販売件数で見た、会社とソブリン債発行国のリスク度一覧
H20.11.08
定額給付金の所得制限-アメリカではどうだったか?-
H20.11.07
メリルリンチ発表のカントリー・リスクのベスト・テンとワースト・テンのランキング一覧
H20.11.05
危険水域に達したファニー・メイ、フレディ・マックのスプレッド
H20.11.05
ソブリン債のCDSスプレッドの国別悪化度ランキング

H20.11.03
クレディ・スイス発表のカントリー・リスク・各国ランキング一覧
H20.11.01
今度は「農林中金vs週刊現代」ですか
H20.11.01
更迭された航空幕僚長・田母神俊雄氏の論文とは?
H20.10.31
公的資本注入は、金融機関の川上・川下へのデフォルト・リスクの移転に過ぎない。
H20.10.29
農林中金vs東洋経済
H20.10.28
大恐慌写真集-また、こんなことに、ならねばいいが。-
H20.10.26
知事は先生ではないのに-学力テスト論評の秋田県知事-
H20.10.25
東京金融取引所が公表している上場企業を対象にした各社のCDSスプレッド-「危ない会社」度ランキング-
H20.10.22
補助金返還に、ポイント制のインセンティブ導入を
H20.10.22
『サムライ米国債』はいかが?
H20.10.19
金融恐慌下で巨利を得ているNassim Taleb氏のオプション戦略
H20.10.13
金融危機で、韓国が米国債売却の可能性について言及
H20.10.11
環境問題解決のスキームは、トレード・オフのスキームだけで、十分なのか?
H20.10.01
YouTube アンジェラ・アキ - 手紙 ~拝啓 十五の君へ~
H20.09.30
麻生さん。解散をしている場合ではないですよ—
H20.09.27
「伝統芸能のコラボレーション」の本当の意味ってなあに?
H20.09.24
当面の自民党の敵は、小沢民主党ではないはずなのだが。
H20.09.17
事故米問題の根本には、ミニマムアクセス米がある

H20.09.16
三笠フーズの汚染米流通先の都府県別リスト
H20.09.15
詳報・BSEの遺伝子発症についてのアメリカ研究チームの論文
H20.09.11
内閣広報室メールマガジンのリスト管理に異議あり。
H20.09.06
自民党総裁選挙と、女王蜂亡き後のミツバチの行動との類似点
H20.09.05
悪質な「トロイの木馬」に、あなたのブラウザなどが汚染されたら?
H20.09.02
政治の硬直性をほぐす鍵は、むしろ、公明党にあり
H20.09.01
カーブ・フィッティングと日本の経済政策の誤りへの危惧
H20.09.01
景気対策は、消費刺激策を優先すべし
H20.08.31
ブログ道に反しないのかな? 池田ブログの暴露記事。
H20.08.28
新党結成に町村氏が「政治的な意味大きい」と意味深発言
H20.08.24
初音ミク傑作集
H20.08.23
不況下で新聞「赤旗」の購読者が増えているってお話
H20.08.18
「粘土団子」の福岡正信さん、ご逝去
H20.08.10
「ファーム・トゥー・フォーク」の意識が希薄な日本の農林水産大臣
H20.08.08
已んぬる哉、消費者庁設置を標榜する福田総理が中国中毒餃子の口止め工作に乗るとは?
H20.08.03
「低炭素社会」という奇妙な日本語

H20.08.01
すでに分党過程に突入した自民党
H20.07.27
Ich bin ein Berliner -オバマとケネディ-
H20.07.15
村岡兼造さんは冤罪
H20.07.09
サミットの実質拡大が成果という、日本にとっての皮肉な展開
H20.07.07
「霧の洞爺湖」
H20.07.04
見る環境価値と見られる環境価値-洞爺湖サミット会場ホテルは、果たして環境的なのか?
H20.06.28
諫早湾干拓事業訴訟判決要旨
H20.06.25
NPO法人を蝕むビューロクラシー化
H20.06.20
学校ビオトープの現場
H20.06.15
地震災害発生で、問責決議-審議拒否が裏目に出そうな民主党
H20.05.31
世界のテレビをタダで見る方法
H20.05.29
私のパブリックコメントで、エコツーリズム推進法施行規則が変わった。
H20.05.22
「エルダー・スモール・ビジネス」振興への国家的支援の時代

H20.05.18
中国四川省大地震と原発

H20.05.18
自民党は、分党によって生き残る道を考えるときにきている。

H20.05.17
格安でSSLサーバ-を手に入れるには?

H20.05.17
日韓のH5N1ウイルス比較
H20.05.16
鯨肉は、市場では、少なくとも、三倍に跳ね上がるという事実。
H20.05.15
インドネシアのジャカルタで、ヒト→ヒト→ヒト感染(H2H2H)疑い
H20.05.15
14年前に私が衆議院委員会で追及していた調査捕鯨肉横流し疑惑問題
H20.05.14
錯綜している日韓の鳥インフルエンザ・ウイルス報道
H20.05.11
毎日新聞秋田支局の坂本太郎さんの記事

H20.05.11
ソウルのH5N1感染経路が明らかに

H20.05.10
ソウルの病院が、ヒト感染鳥インフルエンザ警戒体制へ

H20.05.10
孤立感漂う外岡立人先生の日記

H20.05.10
中国の手足口病の現況

H20.05.09
モンゴルのウブス湖由来のH5N1に、今回は、G743A変異が見られるのか?

H20.05.08
前秋田県知事佐々木喜久治さんを悼む

H20.05.07
各国のH5N1パンデミック対応状況一覧

H20.05.06
韓国での鳥インフルエンザの発生状況一覧
H20.05.04
洞爺湖サミットがH5N1蔓延下で行われる可能性

H20.05.03

H5N1の「日本-ロシア-北アメリカ(アラスカ)のトライアングル」という見方

H20.05.02
H5N1感染死白鳥は、氷山の一角との見解
H20.04.29
十和田湖での白鳥のH5N1感染と、世界の白鳥感染例

H20.04.25
国際的商品市況の高騰が、ドーハラウンドの合意を促進させる。と、マンデルソン氏
H20.04.22
エコツーリズム推進基本方針(案)に関する意見
H20.04.16
弱者の尊厳を損なう「年金天引きスキーム」
H20.04.04
暫定税率の一般財源化には、客観的な理屈づけが必要
H20.03.22
日銀は、白川総裁代行の元で、利下げに踏み切るべし
H20.03.16
決して意図は悪くなかった新銀行東京スキーム
H20.03.13
ミクロの罠に陥った「せんたく」政策集団は、
H20.03.02
破綻しつつあるコメ備蓄買い上げスキーム
H20.02.28
区画化の考えがよりいっそう鮮明になるOIEコード改正
H20.02.18
ファイナル・ルール後、ダウナー牛扱い逃れの動物虐待問題」
H20.02.11
「金にならないことができる」ための社会システム作り
H20.02.07
滑稽な、人事に関する国会同意手続きの専横化
H20.02.03
サミット拡大案に対して、日本は、否定的な立場をとるべきではない。
H20.02.01
中国製の「メタミドホス」入りのゴキブリ駆除剤
H20.01.29
再考-オンサイトのリサイクル・オフサイトのリサイクル
H20.01.25
日本の民主党は、アメリカの民主党を見習うべし
H20.01.25
「農用トラクター使用除雪に補助」案は、グッドアイデア
H20.01.20
WTOドーハラウンド-今月末までに、改訂版ファルコナー・テキスト提示の見通し
H20.01.20
グリーン購入法納入対象適合のための古紙割合偽装?
H20.01.13
「人間の上気道が、鳥インフルエンザ感染の場所」という正月以来話題の論文
H20.01.12
有名ブロガーと「結ぼれ」
H20.01.07
排出権取引の活発化とサブプライム問題の深刻化との共通点

H19.12.25
JAバンク(農協)は、ライファイゼン原則に回帰すべし
H19.12.24
肝炎一律救済と国賠法と議員立法と国の責任と
H19.12.23
「改革貧乏」からの決別
H19.12.22
インドネシアのヒト感染鳥インフルエンザ疑いの概要
H19.12.15
パキスタンのヒト感染鳥インフルエンザの概要
H19.12.11
中国・江蘇省のH5N1鳥インフルエンザのその後
H19.12.10
保守新党待望論について
H19.12.03
「地球温暖化関連技術輸出の関税撤廃」 -ドーハラウンドの目玉商品となるか?
H19.11.29
ブラジルとカナダが、ここにきて、アメリカの農産物価格支持補助金について、イチャモン
H19.11.22
原油高とスタグフレーションの懸念
H19.11.22
NHK「ちりとてちん」 で問題の「マタギ」台詞
H19.11.21
WTOドーハラウンド合意までの一つのシナリオ
H19.11.20
2007年農業法の上院での討論終結否決の影響
H19.11.16
WTO G20加盟国外務大臣会議の動向
H19.11.09
WTOドーハラウンドは決着に向け前進中
H19.11.07
民意が求めた拮抗力を自ら葬った政党は、マイナスのスパイラルへ
H19.11.04
WTOのファルコナー農業交渉議長からの改訂版モダリティー合意案提示は、11月末まで遅れる見通し
H19.11.03
大連立は、アイスクリームをいったん溶かして再び固まらせる過程に過ぎない。
H19.10.29
神奈川県のヨーネ病と牛乳自主回収を巡って提起されている課題
H19.10.26
はたして「グッド・タイム」なのか?農林中金の値下がりサブプライム関連投資
H19.10.25
アメリカ上院での2007年農業法審議の最新の動き
H19.10.17
備蓄名目の余剰米の買い付けは、WTO違反に当たらないのか?
H19.10.1
このやり取りは、まだ、情報を隠すことに快感と優越感を感じている省庁の姿とでも言うんでしょうかね。
H19.10.12
WTO農業交渉の今後の日程
H19.10.09
国体馬術競技が馬インフルエンザで、停止に至る経緯と課題
H19.10.06
10月4日にアメリカが提出した黄色の政策(AMS)とOTDSの実績
H19.09.29
著作権法第30条改正とYouTube
H19.09.28
ドーハラウンド合意を想定した日本の品目横断的経営安定対策のスキーム見直しの必要性
H19.09.27
チャック・コナー米農務長官代行の2007年農業法についてのスタンス
H19.09.26
ブッシュ大統領が、ドーハラウンド決着に前向き姿勢示す
H19.09.18
「ただのランチは存在しない」うんちく
H19.09.12
このあたりで、自民党は、のれん分けした方がいいのかも。
H19.09.12
WTOとボックス・シフティング規制ルールについて
H19.09.04
農業共済が政治に弱い理由
H19.08.29
やる気なき農林水産大臣であれば、即刻去れ!!
H19.08.21
馬インフルエンザについて
H19.08.06
「部分最適、全体最悪」の農政では、困ります。
H19.08.05
アメリカ下院を通過した2007年農業法のポイント
H19.08.03
ユニペクチン社の「Vidocrem」リコール問題は、日本へも波及
H19.08.03
農地法の下限面積の大幅緩和は、是非とも必要
H19.08.01
戸別所得補償制度の帰結を見るようなお話
H19.07.21
フランス・パリ市のレンタル・バイク革命
H19.07.17
WTO交渉で、ファルコナー交渉議長からモダリティー合意案提示
H19.07.15
民主党参議院議員候補者のブログの中の気になる表現
H19.07.14
問われる加ト吉の消費者マインド無視
H19.07.11
中国の国家品質監督検査検疫総局発表の、輸出禁止食品企業名一覧
H19.07.10
民主党さん。戸別所得補償制度創設は、マニフェストから削除した方がよろしいですよ。
H19.07.09
円安からの転換ストーリーはあるのか?c
H19.07.06
国民の改革に対する反発をわかっていない安倍総理
H19.07.02
エコツーリズム推進法は, 出来たけど。
H19.07.02
久間発言の「しょうがない」をトフラー流に解釈しなおすと。
H19.06.30
アメリカFDAの中国産うなぎなどの輸入禁止の詳細情報
H19.06.07
名寄せにお困りの社会保険庁さまへ
H19.06.06
は「アップルの私的録音録画補償金制度即時撤廃5つの根拠
H19.06.04
国民の怒りの三点セット-『年金』『定率減税廃止』『住民税増税』-
H19.06.04
ブッシュ大統領がファストトラック権限喪失前に、民主党議長らと、貿易関連で、合意
H19.06.01
日本の国会にも『膠着』(Gridlock )現象は、近そうな感じですね。
H19.06.01
乱暴な、山田宏杉並区長の「住民税が今月上がる理由」
H19.05.28
自殺予防のためのハードウエア点検の必要性
H19.05.28
外岡立人さんの「麻疹ワクチン情報」
H19.05.24
イギリスでも、Pay-As-You-Throw 税導入の動き
H19.05.18
アメリカにおけるハシカのワクチン接種計画見直しの教訓-ブースター・ワクチン接種の必要性-
H19.05.14
経済財政諮問会議が書いた農業改革論
H19.05.10
ふるさと納税とハンガリーのパーセント法との類似性

H19.05.09
疑問の残る今朝の朝日新聞の非定型BSE牛の記事の視点

H19.05.08
今日の「Sasayama's Weblog」は「興味ある韓国の中道政界再編

H19.05.06
本のチャート図などをデジタルファイル化する方法

H19.05.05
メラミン入り飼料は、鶏用飼料にまで拡大

H19.05.04
カナダで発見されたBSE牛の詳細
H19.05.02
表面的な朝日新聞の公設秘書献金問題の掘り下げ方

H19.05.01
画像からの英文リストの作り方

H19.04.20
中央線の名曲喫茶店めぐり

H19.04.10
「米韓FTAは、苦痛以上の喜びを与えてくれるであろう。」との韓国側の論説
H19.03.23..
BSEとBASEについての新たな研究

H19.03.09
韓国で、鳥インフルエンザ防疫体制の不完全さに非難の声。

H19.03.08
がんの仕組みは、遺伝子120個の変異が主因と、イギリスの研究チームが解明

H19.03.05
いよいよ高まる円キャリートレード巻き戻しの恐怖

H19.02.20
エイズのワクチン効果に貢献しうる、脆弱性を持つたんぱく質発見
H19.02.18
NHKのCWD(鹿の狂牛病)報道について

H19.02.16
福井県「北潟湖」のマガモの糞から、H5N2検出

H19.02.15
血液からHIVも除去できる『ナノ・フィルター』
H19.02.14
H5N1鳥インフルエンザ・ウイルスに対して、H1N1ウイルスのN1部分に対する自然免疫が、効果を発揮しているとの学説

H19.02.07
イギリスの「家禽用鳥インフルエンザワクチンに関するQ&A」
H19.02.06
「BSEは、プリオンが原因ではない」とのイェール大学の研究

H19.02.04
イギリスの鳥インフルエンザ発生に伴う種鶏・原種鶏輸入停止の影響は?
H19.02.02
タミフル耐性のH5N1青海株変異は、地理的なものなのか?という論調
H19.01.29
鳥インフルエンザ感染と、ハエ

H19.01.25
青海湖のH5N1株は、どのようなコースをたどって、日本にたどり着いたか?

H19.01.23
韓国でいっそう高まるH5N1渡り鳥感染源説

H19.01.21
鳥インフルエンザ-「日本・韓国・モンゴル」のトライアングル-

H19.01.19
エジプトで、タミフル耐性のH5N1ウイルス検出との報道だが。

H19.01.12
宮崎県清武町の鳥インフルエンザ問題

H19.01.08
脳梗塞は、プロテインキナーゼCエータの遺伝子配列の違いが原因との研究
H19.01.05
ケセラセラの少子化対策への転換を

H19.01.02
「自分のお金を引き出すのに、得られる利子よりも多い手数料を払わなければならないのはおかしい」

H18.12.30
今日の「Sasayama's Weblog」は「サダム・フセイン処刑
H18.12.29
今日の「Sasayama's Weblog」は「全国都道府県落札率ランク表

H18.12.28
今日の「Sasayama's Weblog」は「消費税と個人所得税と法人税との、三次元ポートフォリオはいかが?

H18.12.25
今日の「Sasayama's Weblog」は「「細菌性髄膜炎、日本もワクチン承認へ」という朝日新聞の記事について

H18.12.25
今日の「Sasayama's Weblog」は「韓国に向けたアメリカ牛肉のダイオキシン問題

H18.12.20
今日の「Sasayama's Weblog」は「感染症としてのノロウイルス対策が必要な時。

H18.12.13
今日の「Sasayama's Weblog」は「FOMC声明で、ドル売り加速

H18.12.10
今日の「Sasayama's Weblog」は「久野武さんの「拡大ミティゲーション論」を、オプションのスキームに当てはめてみる。

H18.12.09
今日の「Sasayama's Weblog」は「輸血感染で死亡前にvCJDとわかったケースについてのコリンジ博士等の研究

H18.12.08
今日の「Sasayama's Weblog」は「「バーナンキは、声高にインフレの危険性を叫べども、市場は、耳をふさいで、聞かないふりをしている」との論評

H18.12.08
今日の「Sasayama's Weblog」は「保険は誰のため?

H18.12.07
今日の「Sasayama's Weblog」は「今年の年次改革要望書に、郵貯問題は、どう書かれていたのか?

H18.12.06
今日の「Sasayama's Weblog」は「罪作りな日銀の優柔不断さ-日本と、アメリカ・ユーロとの金利格差の不透明さ-

H18.12.03
今日の「Sasayama's Weblog」は「今日的な代用燃料車とは?

H18.12.02
今日の「Sasayama's Weblog」は「ワーグナーのオペラの幕切れと、小泉劇場の終演との相違
H18.11.23
今日の「Sasayama's Weblog」は「韓国で、大規模な鳥インフルエンザ発生

H18.11.22
今日の「Sasayama's Weblog」は「院内感染菌「クロストリジウム・ディフィシル」の変異株が日本でも感染拡大の兆し

H18.11.21
今日の「Sasayama's Weblog」は「アルゼンチンがトウモロコシの輸出停止
H18.11.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「赤潮発生と黄砂発生との因果関係はあるのか?

H18.11.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「狂犬病は、犬だけのものではないのに。

H18.11.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「まだ、高いワード・エクセルのソフトを買おうなんて思っていらっしゃる方へ

H18.11.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「ミルトン・フリードマンさん亡き後のレッセ・フェーレ
H18.11.14
今日の「Sasayama's Weblog」は「親自由貿易主義(Pro-Free Trade)からの曲がり角

H18.11.13
今日の「Sasayama's Weblog」は「APECは、ドーハラウンド早期再開を叫べども。
H18.11.12
今日の「Sasayama's Weblog」は「特定失踪者問題調査会は、NHK放送命令なんか、望んでいないのに。

H18.11.08
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカ中間選挙による議会の『膠着』(Gridlock )現象は、経済界にとって吉との論評

H18.11.04
今日の「Sasayama's Weblog」は「ニューヨークタイムズ紙が、中間選挙で、共和党不支持を言明

H18.11.03
今日の「Sasayama's Weblog」は「八戸の教育改革タウンミーティングでのやらせ質問の構図
H18.11.03
今日の「Sasayama's Weblog」は「福建株が、鳥インフルエンザの大きな要因とのアメリカ・香港共同研究チームの指摘

H18.11.01
今日の「Sasayama's Weblog」は「vCJDに利く薬「キナクリン」とは?

H18.10.31
今日の「Sasayama's Weblog」は「家中にコンピュータが増えて、コンピュータ同士、競合する場合の対処の仕方

H18.10.25
今日の「Sasayama's Weblog」は「古い平和主義から新しい平和主義へ

H18.10.21
今日の「Sasayama's Weblog」は「糖尿病は、贅沢病ばかりではないのに。
H18.10.19
今日の「Sasayama's Weblog」は「ニューヨーク・ダウ平均は、ピーク到達後、下方調整局面に入るとの見方
H18.10.16
今日の「Sasayama's Weblog」は「院内感染対策としても見直されてきているNeumuneという薬
H18.10.14
今日の「Sasayama's Weblog」は「「イノベーションを技術革新と訳したのは、誤訳である」との意見
H18.10.01
今日の「Sasayama's Weblog」は「小沢民主党が掲げる個別(戸別)所得補償制度は、貿易歪曲的補助金ではないのか?

H18.09.29
今日の「Sasayama's Weblog」は「安倍晋三総理が、施政方針演説で引用したアインシュタインの言葉には、裏があったようで。

H18.09.27
今日の「Sasayama's Weblog」は「「美醜とり混ぜた国」こそ、真のエネルギッシュな国のすがたなのだ!!!

H18.09.24
今日の「Sasayama's Weblog」は「USDAが採用しているという、新しいBSE発生確率分析・評価手法『BsurvE』とはどのようなものなのか?

H18.09.20
今日の「Sasayama's Weblog」は「「利上げだろうが据え置きだろうが問題じゃない」というブルームバーグの今日の論説

H18.09.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカ20州で、生ホウレソウにO-157

H18.09.14
今日の「Sasayama's Weblog」は「謎の多いセレウス菌感染経路-台湾などで起こった意外な犯人例-

H18.09.11
今日の「Sasayama's Weblog」は「アルツハイマー症を自己防御で防ぎうる物質の発見
H18.09.08
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカ経済の今後について、Sandra Pianalto氏が「インフレ期待のつなぎとめが必要」との見解

H18.09.07
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカ下院が、馬肉禁止法案を可決

H18.09.03
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカの未審査遺伝子組換え米混入は、「残留実験作物」問題ともいえる。
H18.08.31
今日の「Sasayama's Weblog」は「リコール法制度と事故情報データベース共有制度の充実を図るべき時

H18.08.27
今日の「Sasayama's Weblog」は「がん転移をたんぱく質が抑止するという研究成果
H18.08.23
今日の「Sasayama's Weblog」は「安易な酸素吸入の流行は、果たして大丈夫なのだろうか?

H18.08.19
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカの「無名戦士の墓」は、文字通りの、無名の方の墓なのに。

H18.08.18
今日の「Sasayama's Weblog」は「ロンドンで開かれた非定型BSEに関する会議の模様
H18.08.09
今日の「Sasayama's Weblog」は「暫定的金利据え置きを決めたFOMC声明

H18.08.08
今日の「Sasayama's Weblog」は「橋本龍太郎さんと、「異国の丘」
H18.08.02
今日の「Sasayama's Weblog」は「中国のアメリカ牛肉輸入再開は、「OIE基準のガイドラインに準拠しない」という条件付き」

H18.08.02
今日の「Sasayama's Weblog」は「日本の路線価に見る、地方の勝ち組・負け組
H18.07.28
今日の「Sasayama's Weblog」は「グラクソ・スミス・クライン社開発の鳥インフルエンザワクチンのアジュバントについて

H18.07.25
今日の「Sasayama's Weblog」は「アルビン・トフラーさんと、ポスト小泉の責務

H18.07.20
今日の「Sasayama's Weblog」は「靖国A級戦犯分祀論への疑問

H18.07.20
今日の「Sasayama's Weblog」は「バーナンキFRB議長の上院銀行住宅都市委員会証言
18.07.15
今日の「Sasayama's Weblog」は「日本にも、食品に放射線照射許可の動き

H18.07.14
今日の「Sasayama's Weblog」は「カナダの最若齢牛のBSE発生で、問われる、アメリカの「ファイナル・ルール」

H18.07.12
今日の「Sasayama's Weblog」は「青森県りんご農家が志向するカナダのNISA方式とは、どんなものか?
H18.07.11
今日の「Sasayama's Weblog」は「カナダで、7頭目のBSE疑い牛発見
H18.07.08
今日の「Sasayama's Weblog」は「血液検査で、異常プリオン発見可能との研究
H18.07.07
今日の「Sasayama's Weblog」は「「プリオンは、心臓に蓄積し、血液感染し、体内を巡る」という新しい研究
H18.07.01
今日の「Sasayama's Weblog」は「寄付優遇税制について考えるべき時
H18.06.27
今日の「Sasayama's Weblog」は「イギリスの MedImmune社が、改良型スプレー式鳥インフルエンザ用ワクチンを開発
H18.06.26
今日の「Sasayama's Weblog」は「「辞職圧力の中、ポストにしがみつく福井日銀総裁」との今日のザ・タイムズ紙の記事
H18.06.25
今日の「Sasayama's Weblog」は「ニューギニアのプリオン風土病「クールー」の潜伏期間見直し研究が、今後のvCJD発生予測に対しても影響

H18.06.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「福井日銀総裁の村上ファンド出資と、日本版ブラインド・トラスト制度の必要性
H18.06.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「国際捕鯨委員会(IWC)年次総会-太平洋環礁国の動向を見誤った日本-
H18.06.14
今日の「Sasayama's Weblog」は「コモンズ的視点を欠いたエコ・ツーリズムでいいのか?
H18.06.07
今日の「Sasayama's Weblog」は「またも、除斥期間の適用に逃げこまれたドミニカ移民訴訟
H18.05.29
今日の「Sasayama's Weblog」は「日野原重明さんのお話を聞く
H18.05.25
今日の「Sasayama's Weblog」は「インドネシアのヒト→ヒト感染疑い鳥インフルエンザの詳細

H18.05.19
今日の「Sasayama's Weblog」は「始業チャイムと、ウェストミンスターと、ヘンデルとの関係

H18.05.19
今日の「Sasayama's Weblog」は「日本のインド投資熱にも冷や水か?-昨日の史上最高のインド株式市場の大暴落-

H18.05.18
今日の「Sasayama's Weblog」は「イギリスが、原子力発電所立地へ方針転換

H18.05.16
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカのBSE検査体制をイリノイ大学の学者が痛烈に批判

H18.05.13
今日の「Sasayama's Weblog」は「欧州の鳥インフルエンザ拡大による原種鶏・種鶏の輸入停止で、日本の養鶏業はどうなる?

H18.05.10
今日の「Sasayama's Weblog」は「FOMC最後の定期的l利上げになるのか?
H18.05.08
今日の「Sasayama's Weblog」は「ブレア英首相に対し退陣日程明確化要望書

H18.05.05
今日の「Sasayama's Weblog」は「「なぜ社会主義は死に絶えないのか?」との論説

H18.05.04
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカの鳥インフルエンザ・パンデミック対策計画の評価さまざま。

H18.05.02
今日の「Sasayama's Weblog」は「南米ボリビアの天然ガス国有化の衝撃
H18.04.28
今日の「Sasayama's Weblog」は「家庭用及びこれに類する電気機器の試験について

H18.04.24
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカの移民改革法審議とミートパッカーとの関係

H18.04.24
今日の「Sasayama's Weblog」は「市民にとっての具体的な「改革の痛み」の中身とは?

H18.04.19
今日の「Sasayama's Weblog」は「形骸化した「水俣病国会決議」よりも、実のある「認定基準の見直し」を
H18.04.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「8ヶ月ぶりの原油高の要因
H18.04.16
今日の「Sasayama's Weblog」は「鹿が土を舐める行為と、プリオン伝達との関係についての研究
H18.04.13
今日の「Indiaーニュースと解説ー」は「「インドは、同盟国と標的国との両方の立場には、同時にはなれない。」とのインドのシ ヤム・サラン外務大臣のアメリカ講演

H18.04.10
今日の「Sasayama's Weblog」は「何事もなし「PSE施行後の中古オーディオ店」

H18.04.07
今日の「Sasayama's Weblog」は「政権交代よりも、ニーズ・オリエンテッドな政治を

H18.04.04
今日の「Sasayama's Weblog」は「コンタクトレンズ使用者にフザリウム角膜炎拡大
H18.04.03
今日の「Sasayama's Weblog」は「「異常型プリオンタンパク質(PrP)の果たしている役割は、TSEの副次的なマーカーとしての役割」とのイギリス研究グループの論文

H18.04.02
今日の「Sasayama's Weblog」は「母屋が焼け落ちるのを見届けてから、火事の現場に駆けつけた、民主党次期党首候補たち

H18.04.01
今日の「Sasayama's Weblog」は「住民の景観利益を認めた国立マンション訴訟の画期的な最高裁判決の詳細

H18.03.31
今日の「Sasayama's Weblog」は「これは面白い「敬語/タメ口のジレンマ」論
H18.03.30
今日の「Sasayama's Weblog」は「どっちがアメリカ側の真意なのか?

H18.03.30
今日の「Indiaーニュースと解説ー」は「インテルが、インドの農村向けに、「コミュニティ・パソコン」構想に着手
H18.03.29
今日の「Sasayama's Weblog」は「レトリックの消えたバーナンキ氏初のFOMC声明

H18.03.28
今日の「Indiaーニュースと解説ー」は「拡大するインドの兼職議員問題

H18.03.27
今日の「Sasayama's Weblog」は「「日本は再び、オージー・ビーフの時代へ」とのAPの記事
H18.03.27
今日の「Sasayama's Weblog」は「業界と官庁との関係ルート再構築の必要性を感じさせたPSE問題
H18.03.26
今日の「Indiaーニュースと解説ー」は「インドでの化学肥料の慢性不足状況打開のため、 合弁会社構想発足

H18.03.25
今日の「Indiaーニュースと解説ー」は「風力発電機メーカーの Suzlon Energy 社が、 ベルギーのハンセン・トランスミッション社を、獲得

H18.03.24
今日の「Indiaーニュースと解説ー」は「推定255歳の亀が、 カルカッタの動物園で死亡

H18.03.24
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカ・クリークストーン社の全頭検査訴訟
H18.03.23
今日の「Indiaーニュースと解説ー」は「ウィプロ・インフォテック社が、グローバル・サービス・管理センター(GSMC)を立ち上げ。
H18.03.22
今日の「Indiaーニュースと解説ー」は「インド・バングラデシュ両国首脳が、 貿易振興とテロ阻止で合意
H18.03.21
今日の「Sasayama's Weblog」は「ポイントがずれている「牛肉問題の米回答書」報道
H18.03.21
今日の「Indiaーニュースと解説ー」は「VSMLが、インド中にWiMAXのための広帯域無線ネットワーク網を構築
H18.03.20
今日の「Indiaーニュースと解説ー」は「インドのチップ・デザイン会社が日本進出
H18.03.19
今日の「Indiaーニュースと解説ー」は、「ロシアのミハイル・フラトコフ 首相と、インド・シン首相との会談の成果
H18.03.18
今日の「Sasayama's Weblog」は「「DELLは、もはや、DULLになった。」とのデル批判高まる。

H18.03.18
今日の「Indiaーニュースと解説ー」は、「インド鉄道が、ビジネス・ホテル事業に進出

H18.03.17
今日の「Indiaーニュースと解説ー」は、「インドのインターネット・プロバイダーの課題

H18.03.16
今日の「Indiaーニュースと解説ー」は、「「ひとつのインド計画」という名の新電話料金体系の波紋

H18.03.15
今日の「Indiaーニュースと解説ー」は、「サティヤム ・コンピュータ サービスが、カルカッタ・センターの拡充へ

H18.03.14
今日の「Indiaーニュースと解説ー」は「タタ社が、カナダのATFCANと、CNGバス・プロジェクトで提携。

H18.03.13
今日の「Indiaーニュースと解説ー」は、「米・印接近で、インド・中国間の国境紛争解決は、加速か?
H18.03.12
今日の「Indiaーニュースと解説ー」は、「新しいインドのための新しいロジック

H18.03.08
今日の「Sasayama's Weblog」は「農林水産省のUSDA脊柱混入アメリカ牛肉問題調査報告書に対する照会への疑問
H18.03.04
今日の「Sasayama's Weblog」は「イナバウワーのご本家探し

H18.03.03
今日の「Sasayama's Weblog」
アメリカ畜産業界に、自主的トレーサビリティーシステム先行導入の動き
H18.03.02
今日の「Sasayama's Weblog」は「ドイツの鳥インフルエンザの猫感染で、ワールドカップの開催日程にも影響か?

H18.02.28
今日の「Sasayama's Weblog」は「イギリスの環境大臣が、「必要とあらば、ワクチネーションも排除せず」と言明」

H18.02.25
今日の「Sasayama's Weblog」
ワクチネーションのために、日本が、オランダから鶏肉輸入禁止との外電
H18.02.23
今日の「Sasayama's Weblog」は「もう、英エコノミスト誌の日本経済・賞賛には、一喜一憂しない。

H18.02.23
今日の「Sasayama's Weblog」は「EUが、フランスとオランダの鳥インフルエンザ・ワクチネーション・プランを容認
H18.02.19
今日の「Sasayama's Weblog」は「音楽家・坂本龍一さんらが電気用品安全法(PSE法)に対する反対ネット署名開始
H18.02.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「USDAの、日本向け違法子牛肉輸出に関する調査報告書の概要
H18.02.16
今日の「Sasayama's Weblog」は「細胞死を抑えるたんぱく質の発見について

H18.02.16
今日の「Sasayama's Weblog」
注目されたバーナンキの初議会証言
H18.02.14
今日の「Sasayama's Weblog」は「バレンタインデーからV-Dayへ
H18.02.13
今日の「Sasayama's Weblog」は「「American Beef 」というパロディ曲
H18.02.13
今日の「Sasayama's Weblog」は「英国兵によるイラク少年虐待映像
H18.02.11
今日の「Sasayama's Weblog」
急速に拡大する世界各地の鳥インフルエンザ
H18.02.09
今日の「Sasayama's Weblog」は「与野党の視察にみまわれて「”It’s the same drill” 」と嘆くクリークストーン
H18.02.08
今日の「Sasayama's Weblog」は「OIEコード改正のポイント

H18.02.08
今日の「Sasayama's Weblog」は「「今回のアメリカUSDA監察局報告書は、アメリカ畜産業の地歩を固めるものだ。」と、R-CALFが論評

H18.02.04
今日の「Sasayama's Weblog」
昨日のNCBA年次総会に出席しての、日本についてのジョハンズ農務長官の発言
H18.02.04
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカで、新しいウイルスの迅速検査方法開発
H18.02.03
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカUSDAの監査庁が、「ダウナー牛の食ルート混入」を認める
H18.01.28
今日の「Sasayama's Weblog」は「匿名によるインターネットでの迷惑行為に対する規制についての、アメリカでの論争

H18.01.23
今日の「Sasayama's Weblog」は「カナダは引き続き日本へ牛肉を輸出し続けるというのだが。

H18.01.21
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカから輸入の牛肉に、危険部位混入
H18.01.20
今日の「Sasayama's Weblog」は「かげりを見せたアメリカの住宅バブルと、今後の連邦準備金利に与える影響
H18.01.16
今日の「Sasayama's Weblog」は「松下電器の「全世帯はがき通知」のもうひとつの側面
H18.01.16
今日の「Sasayama's Weblog」は「さすが見方が違う、雪国のひとが見る「新潟豪雪テレビ報道」
H18.01.14
今日の「Sasayama's Weblog」は「「「風邪のような症状」は、実は、軽度のヒト感染鳥インフルエンザだった可能性がつよい。」との研究
H18.01.11
今日の「Sasayama's Weblog」は「がん検知犬は、スキャナーに勝れり。
H18.01.10
今日の「Sasayama's Weblog」は「中国が「第二の橋本発言」で、保有米国債売却を匂わす。
H18.01.08
今日の「Sasayama's Weblog」
正月旅行中に大事故が立て続けに起こってしまった秋田県知事の危機管理の認識程度
H18.01.06
今日の「Sasayama's Weblog」
体験的・掲示板自動書き込みスパム対策
H18.01.05
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカFDAの新飼料規制のパブリックコメントで、マグドナルドなどが、警告
H18.01.04
今日の「Sasayama's Weblog」
「日銀の量的金融緩和政策解除で木が枯れる。」のかなあ?
H18.01.01
今日の「Sasayama's Weblog」
耐震強度偽装事件の法的問題
H17.12.30
今日の「Sasayama's Weblog」は「日本牛肉市場をめぐる米豪戦争勃発という記事
H17.12.26
今日の「Sasayama's Weblog」は「廃棄されるクリスマスツリーからタミフルを作る、カナダの製薬会社のお話
H17.12.25
今日の「Sasayama's Weblog」は「世界の空気自動車開発の動向
H17.12.24
今日の「Sasayama's Weblog」は「インフルエンザA型H5N1感染治療中のタミフル耐性について
H17.12.23
今日の「Sasayama's Weblog」は「『少子化大変だ』の大合唱なのだが、視点をかえてみると?。

H17.12.22
今日の「Sasayama's Weblog」
『円は、来年も、キャリー・トレードの中心となる。』とのアナリスト達の見方
H17.12.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「WTOの農業関係合意事項

H17.12.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「日本の農水省・厚生労働省派遣査察団が訪問するアメリカのミートパッカー等施設
H17.12.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「円高も円安も、ひとえに、アメリカの利上げの今後見通しで動いているという現実
H17.12.14
今日の「Sasayama's Weblog」は「グリーンスパンの最後のご託宣の言葉はなに?
H17.12.13
今日の「Sasayama's Weblog」は「日本のアメリカ牛肉輸入再開決定を受けてのアメリカUSDAとNCBAの反応
H17.12.12
今日の「Sasayama's Weblog」は「地方交付税改革を、町内会からのお祭り補助にたとえてみると。

H17.12.10
今日の「Sasayama's Weblog」
「日本市場への牛肉輸出回復には、時間と努力が必要」とのアメリカの論説
H17.12.09
今日の「Sasayama's Weblog」
「日本が知りたいのは、『この牛は何才?』ということ」というアメリカの論説
H17.12.08
今日の「Sasayama's Weblog」
今日の食品安全委員会の模様
H17.12.04
今日の「Sasayama's Weblog」は「MP3で聴くクリスマス・ソング集-保存版-
H17.12.03
今日の「Sasayama's Weblog」
「新型インフルエンザ」とはなんぞや?
H17.12.01
今日の「Sasayama's Weblog」は「「WTO交渉難航の理由は、農業問題にあらず」とのマンデルソンさんの論説

H17.12.01
今日の「Sasayama's Weblog」
役に立たなかった「住宅品質確保促進法」
H17.11.29
今日の「Sasayama's Weblog」は「「アメリカ牛肉輸入」に関し、私が食品安全委員会に対し提出した、パブリックコメントの内容

H17.11.29
今日の「Sasayama's Weblog」
鳥インフルエンザ対策のDIY化のために
H17.11.26
今日の「Sasayama's Weblog」
狭義のトリアージと広義のトリアージの必要性
H17.11.25
今日の「Sasayama's Weblog」は「中国・鳥インフルエンザの発生時期と発生市町村名一覧

H17.11.23
今日の「Sasayama's Weblog」
世界のメディカル・ツーリズムは、大盛況
H17.11.19
今日の「Sasayama's Weblog」は「日本のWTO対応について記した、問題のフィナンシャルタイムズの論説

H17.11.18
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカFDAが日本におけるタミフルの有害事象について言及

H17.11.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「肉を新鮮に見せる一酸化炭素の使用禁止をKalsecがFDAに要請
H17.11.16
今日の「Sasayama's Weblog」は「アルツハイマー病の原因物質を、高野和文・大阪大工学研究科助教授らのグループが解明、とのニュース
H17.11.12
今日の「Sasayama's Weblog」は「タミフルと、リレンザの副作用一覧
H17.11.11
今日の「Sasayama's Weblog」は「「鳥インフルエンザ・ウイルスの侵入によって、人間の免疫系そのものが、人間を直撃する。」との研究
H17.11.11
今日の「Sasayama's Weblog」は「「日本の消費者のアメリカ牛肉ボイコット運動は、ホルモン入り牛肉のボイコットにまで拡大するであろう。」との論評
H17.11.10
今日の「Sasayama's Weblog」は「激化する世界のタミフル需要に対して、ロシュが、今後の生産計画などを発表
H17.11.08
今日の「Sasayama's Weblog」は「もうひとつのエコナ問題-ジアシルグリセロール アシルトランスフェラーゼの過剰発現-
H17.11.04
今日の「Sasayama's Weblog」は「大原一三先生を悼む
H17.11.03
今日の「Sasayama's Weblog」は「韓国と中国が、それぞれ、寄生虫卵入りキムチの生産企業名を公表-公表企業名一覧-
H17.11.02
今日の「Sasayama's Weblog」は「メトロノームのようにくりかえされるFOMCの利上げに、もはや、市場は反応せず。
H17.11.02
今日の「Sasayama's Weblog」は「政策的な環境受忍限度か?疫学的な環境受忍限度か?-プリオン専門調査会の答申に思う-

H17.10.29
今日の「Sasayama's Weblog」は「自民党の新憲法草案に見る環境権の規定を検証する。
H17.10.28
今日の「Sasayama's Weblog」は「台湾が、中国の鳥インフルエンザに対し、三段階の対応決定
H17.10.27
今日の「Sasayama's Weblog」は「加藤駐米大使が、牛肉輸入再開を約束したと言う記事
H17.10.26
今日の「Sasayama's Weblog」は「ペットバードの鳥インフルエンザ感染・媒介・拡大の可能性について
H17.10.25
今日の「Sasayama's Weblog」は「鳥インフルエンザをめぐる世界のあわただしい動き
H17.10.24
今日の「Sasayama's Weblog」は「普通の国・日本-フィナンシャルタイムズの今日の社説-
H17.10.22
今日の「Sasayama's Weblog」は「輸入木材に「森林環境税」構想浮上
H17.10.22
今日の「Sasayama's Weblog」は「イギリスでも、鳥インフルエンザ感染
H17.10.20
今日の「Sasayama's Weblog」は「オーストラリアのSBSテレビが、「米軍兵士が旧支配勢力であるタリバン兵士の遺体を焼いた。」と報道したビデオ映像
H17.10.19
今日の「Sasayama's Weblog」は「ロシュがタミフルのライセンス生産認容
H17.10.18
今日の「Sasayama's Weblog」は「東京での無意味な挑発-小泉靖国参拝についてのニューヨークタイムズの社説-
H17.10.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「河岡義裕氏などのタミフル耐性論についての論議が盛んになる
H17.10.16
今日の「Sasayama's Weblog」は「Poultry Litterのバイオマス資源としての利用動向
H17.10.14
今日の「Sasayama's Weblog」は「尿でBSEが感染拡大するという説登場
H17.10.09
今日の「Sasayama's Weblog」は「鳥インフルエンザは、いよいよアジアからヨーロッパへ感染拡大
H17.10.07
今日の「Sasayama's Weblog」は「クローン牛やクローン豚を食用に供することへの議論
H17.10.05
今日の「Sasayama's Weblog」は「ニューオーリンズの墓地は水浸しになってしまったが。
H17.10.05
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカFDAが、新飼料規則発表
H17.10.03
今日の「Sasayama's Weblog」は「やはり起こった水俣病ダブルスタンダード訴訟
H17.10.01
今日の「Sasayama's Weblog」は「「日本人には、タミフルが効かなくなる」と、香港の薬理学者が警告
H17.09.30
今日の「Sasayama's Weblog」は「牛肉輸入再開「遅々とした歩み」に対して、アメリカ怒り
H17.09.28
今日の「Sasayama's Weblog」は「エコナ(DAG)の安全性を食品安全委員会の場で検証することは、適切なのだろうか?
H17.09.28
今日の「Sasayama's Weblog」は「近時の労働安全衛生の傾向と対策-メモ-
H17.09.27
今日の「Sasayama's Weblog」は「木質バイオマス発電の夢と現実
H17.09.22
今日の「Sasayama's Weblog」は「ブッチャケ市民派国会議員による「マジ民主主義」
H17.09.18
今日の「Sasayama's Weblog」は「気がかりな、モンゴルのマナヅル繁殖地での鳥インフルエンザ拡大
H17.09.16
今日の「Sasayama's Weblog」は「「指定管理者制度」は、「新しい公共」なのか?「新しい民間」なのか?
H17.09.10
今日の「Sasayama's Weblog」は「異色の農村研究家・渡辺兵力さん、ご逝去
H17.09.10
今日の「Sasayama's Weblog」は「肝心の洪水ハザードマップに浸水地域記載が省略されていた、東京・杉並区のお粗末
H17.09.09
今日の「Sasayama's Weblog」は「スタンピード(stampede)な政策決定の危うさは、歴史で証明されるしかないのか? 
H17.09.07
今日の「Sasayama's Weblog」は「日本と中南米とのH5N2鳥インフルエンザウイルスの接点
H17.09.04
今日の「Sasayama's Weblog」は「「郵政民営化で、得するのは誰なのか?」-ウォールストリートジャーナル紙8月26日の概訳-
H17.09.04
今日の「Sasayama's Weblog」は「それでもニューオーリンズは、再生する-都市計画者たちの見解-
H17.09.04
今日の「Sasayama's Weblog」は「低病原性鳥インフルエンザ対応のEU新司令のもつ意味について-Stamping Out政策からの転換 -
H17.09.03
今日の「Sasayama's Weblog」は「政治家の被災地訪問の難しさ
H17.09.01
今日の「Sasayama's Weblog」は「あわれ、ニューオリンズ-減災方針の見直しもあるか?
H17.09.01
今日の「Sasayama's Weblog」は「農林水産省は、もっと幅広い人畜共通感染対策を
H17.09.01
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカのハリケーン後のガソリン事情
H17.08.31
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカのハリケーンによる被害で、原油一バーレル100ドルという最悪のシナリオも。
H17.08.30
今日の「Sasayama's Weblog」は「日本における鳥インフルエンザ・ワクチン使用に関する法律
H17.08.30
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカの「戦略備蓄石油の放出」との報道
H17.08.29
今日の「Sasayama's Weblog」は「「livedoor 社長日記」は、ただいま更新停止中
H17.08.28
今日の「Sasayama's Weblog」は「ウインドウレス鶏舎に対する防疫上の特別扱いは、やめるべし。
H17.08.27
今日の「Sasayama's Weblog」は「民営化には、「ニュー・プライベート・マネジメント」の発想が必要
H17.08.22
今日の「Sasayama's Weblog」は「ホリエモン氏の立候補は、「電気通信役務利用放送法」と「放送法」に違反の可能性あり。
H17.08.21
今日の「Sasayama's Weblog」は「米国飲料協会(ABA)が、学校の自動販売機での清涼飲料の種類制限
H17.08.20
今日の「Sasayama's Weblog」は「刺客もさまざま
H17.08.20
今日の「Sasayama's Weblog」は「フライドポテトの食べすぎは、乳がんのもと?
H17.08.18
今日の「Sasayama's Weblog」は「いよいよ現実のものとなった鳥インフルエンザの、ロシアからヨーロッパへの拡大
H17.08.18
今日の「Sasayama's Weblog」は「パワーポイント症候群
H17.08.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「「羊がBSEに母子感染する」という、ショッキングなイギリスの実験結果
H17.08.15
今日の「Sasayama's Weblog」は「西ロシアと東ロシアとを結ぶ渡り鳥のフライウエイが焦点
H17.08.11
今日の「Sasayama's Weblog」は「原油は、一バーレル70ドル台にむかって驀進
H17.08.10
今日の「Sasayama's Weblog」は「立体商標権が認められる。
H17.08.09
今日の「Sasayama's Weblog」は「三度目のハプニング解散
H17.08.05
今日の「Sasayama's Weblog」は「低毒性時代の日本の鳥インフルエンザ対策についての、ひとつの提案
H17.08.03
今日の「Sasayama's Weblog」は「鉄と牛肉の関係
H17.07.28
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカのBSE検査体制の杜撰さを露呈した今日の疑惑牛発見
H17.07.27
今日の「Sasayama's Weblog」は「中国・四川省で発生のブタ連鎖球菌による奇病問題のその後
H17.07.27
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカのコンシューマーズ・ユニオンが、USDAの拡大サーベイランス・プログラムについて、公開質問状
H17.07.26
今日の「Sasayama's Weblog」は「新WordPress にGoogle AdSenseを表示させる方法
H17.07.23
今日の「Sasayama's Weblog」は「ロックウールは本当に安全なのか?
H17.07.22
今日の「Sasayama's Weblog」は「アスベスト問題で国家賠償責任を問われた場合を逆に考えてみると。
H17.07.21
今日の「Sasayama's Weblog」は「中国の人民元切り上げと、通貨バスケット方式採用の、各国に与える影響
H17.07.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「「中国で、すでに人⇔人感染・鳥インフルエンザ蔓延」という情報
H17.07.16
今日の「Sasayama's Weblog」は「アスベスト混入疑惑商品一覧
H17.07.15
今日の「Sasayama's Weblog」は「人⇔人感染・鳥インフルエンザか?SARSか?情報錯綜するインドネシアの父娘三人死亡」
H17.07.14
今日の「Sasayama's Weblog」は「昨日シアトルで行われた米連邦控訴裁判所におけるUSDAの主張
H17.07.13
今日の「Sasayama's Weblog」は「鳥インフルエンザ対策に有効とされるVIRA38って、なんだ?
H17.07.10
今日の「Sasayama's Weblog」「クールビズの経済学と非経済学」
H17.07.07
今日の「Sasayama's Weblog」は「「H5N1感染の渡り鳥が、この秋、世界に感染拡大させる恐れあり」との研究
H17.07.03
今日の「Sasayama's Weblog」は「プリオンは、人間の長期にわたる記憶形成の役割をするというスイスの研究」
H17.07.02
今日の「Sasayama's Weblog」は「遺伝子音楽ってなに?
H17.07.02
今日の「Sasayama's Weblog」「「USDAは、BSE検査で二重の読み誤りをした。」とのキャピタル・プレスの記事」
H17.06.30
今日の「Sasayama's Weblog」は「FOMCの利上げの意図
H17.06.30
今日の「Sasayama's Weblog」「ヴェトナムで、新たに人感染鳥インフルエンザによる死者発生-近時のH5N1ウィルスの強毒性と弱毒性の謎について-」
H17.06.27
今日の「Sasayama's Weblog」は「茨城県の養鶏場で鳥インフルエンザ
H17.06.25
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカのBSE確認検査結果は、陽性。
H17.06.24
今日の「Sasayama's Weblog」は「GDP対比の日本の国の借金(債務)残高比率は?
H17.06.23
今日の「Sasayama's Weblog」は「中国のアマンタジン飼料混入疑惑と、人体へのアマンタジン耐性への影響
H17.06.20
今日の「Sasayama's Weblog」は「「都議会議員の三つの報酬」という記事
H17.06.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「世界初の生体のままでのBSE検査法開発
H17.06.16
今日の「Sasayama's Weblog」は「Anchorの存在の有無がプリオンの致死的役割を決めるという研究
H17.06.14
今日の「Sasayama's Weblog」は「鳥インフルエンザの遺伝子型とリジンの欠落について
H17.06.14
今日の「Sasayama's Weblog」は「テキサス州BSE疑惑牛は、Lone Star Beef社のものか?
H17.06.13
今日の「Sasayama's Weblog」は「「ワクチンの躊躇」というコラム
H17.06.11
今日の「Sasayama's Weblog」は「二頭目のBSE発生で、問われるアメリカの検査体制
H17.06.10
今日の「Sasayama's Weblog」は「ジョハンズ農務長官自ら、ダブルスタンダードを認めた
H17.06.07
今日の「Sasayama's Weblog」は「どうして鹿追町でのBSE二頭発生を問題にしない?
H17.06.05
今日の「Sasayama's Weblog」は「骨なし牛肉は、本当に、BSE検査を経て、輸入されるのか?
H17.06.03
今日の「Sasayama's Weblog」は「USDAのメモは、BSEリスクの科学的根拠を無視とダウジョーンズ紙などが警告
H17.06.02
今日の「Sasayama's Weblog」は「タミフルは、われわれを、鳥インフルエンザから救えるのか?
H17.05.30
今日の「Sasayama's Weblog」「メディアは、常に微妙な問題を報道する際に選択的になりがちであるが、そのことが、政府をして、世界の疾病を無視させることにつながらせる。」
H17.05.28
今日の「Sasayama's Weblog」は「バイアグラ服用で、視覚障害が発生することをFDAが警告
H17.05.23
今日の「Sasayama's Weblog」は「ヒト感染の鳥インフルエンザは、本格的に世界流行の段階へ突入
H17.05.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「プリオン仮説以外の仮説を検証する必要はないのか?
H17.05.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「「適切な保護の水準」と「OIE基準」との乖離の幅
H17.05.13
今日の「Sasayama's Weblog」は「宗教戦争に発展しかねない米兵のコーラン・トイレ流し事件
H17.05.13
今日の「Sasayama's Weblog」は「USDA自らアメリカ北西部でのBSEの危険性を報告
H17.05.08
今日の「Sasayama's Weblog」は「狂牛病殺人事件???
H17.05.06
今日の「Sasayama's Weblog」は「USDAに操られている日本のBSE報道の滑稽さ
H17.05.05
今日の「Sasayama's Weblog」は 「日本-タイ自由貿易協定をめぐる思惑
H17.05.03
今日の「Sasayama's Weblog」は「「シャヨク」(斜翼)(Social Activist)のすすめ。
H17.05.03
今日の「Sasayama's Weblog」は「憲法を検証する場合の、もうひとつの方法
H17.04.29
今日の「Sasayama's Weblog」は「親米か?親EUか? ASEANは、ルック・イーストからルック・ウエストへ
H17.04.27
今日の「Sasayama's Weblog」は「食品安全委員会に対して提出したパブリックコメントの内容
H17.04.25
今日の「Sasayama's Weblog」は「世界と日本の鉄道大事故一覧
H17.04.24
今日の「Sasayama's Weblog」は「人権擁護法案について、アムネスティの主張を考慮すべき時
H17.04.23
今日の「Sasayama's Weblog」は「中国で、今度は、工業用着色剤入り「中国茶」発覚
H17.04.22
今日の「Sasayama's Weblog」は「全農秋田の架空取引事件。これじゃ、「夜店のサクラ」ですね。
H17.04.21
今日の「Sasayama's Weblog」は「さらに、気がかりになってきた、鉄鋼・鋼材価格の推移
H17.04.19
今日の「Sasayama's Weblog」は「中国における「わび」の程度
H17.04.13
今日の「Sasayama's Weblog」は「泥仕合と化してきたカナダの畜産業者たちの集団訴訟合戦
H17.04.13
今日の「Sasayama's Weblog」は「もっと娑婆臭くOIE基準をみてみると
H17.04.13
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカ連邦公開市場委員会(FOMC)は、実際はどういったのか?
H17.04.11
今日の「Sasayama's Weblog」は「中国反日サイト・リンク集
H17.04.10
今日の「Sasayama's Weblog」は「『郵政民営化問題』は、アメリカから日本への『年次改革要望書』の中の一項目に過ぎない。
H17.04.08
今日の「Sasayama's Weblog」は「ローマ法王の葬儀で見た「サイン・オブ・ピース」の意味とは?
H17.04.06
今日の「Sasayama's Weblog」は「IMFは「銀行部門から家計部門へのリスクの移転」を強く警告
H17.04.05
今日の「Sasayama's Weblog」は「北米三国(カナダ・メキシコ・アメリカ)の統一BSE対策の内容詳細
H17.04.03
今日の「Sasayama's Weblog」は「カナダ・メキシコ・アメリカの統一BSE戦略構築のねらい
H17.03.31
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカ通商代表部が、日本の牛肉貿易障壁について記述
H17.03.28
今日の「Sasayama's Weblog」は「これまでの経済の常識を覆す、六つの謎
H17.03.27
今日の「Sasayama's Weblog」は「日米金利差放置を求めるグレン・ハバードさんの意図は、ドル暴落阻止メリットにあり。
H17.03.27
今日の「Sasayama's Weblog」は「「報道2001」は、「2001年で脳死したテレビ」って意味なのかな?
H17.03.26
今日の「Sasayama's Weblog」は「R-CALFの最高執行者Bill Bullard氏の声明
H17.03.26
今日の「Sasayama's Weblog」は「知財問題の講演など
H17.03.25
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカ上下院の対日経済制裁法案に対するスポンサー献金明細
H17.03.25
今日の「Sasayama's Weblog」は「問題所在のポイントをずらしかねない、OIEの基準変更ニュース
H17.03.23
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカの今後の金利上昇に含みのある今回の連邦準備金利引き上げ
H17.03.22
今日の「Sasayama's Weblog」は「丹下健三さんのプランは、夢か現か幻か?
H17.03.21
今日の「Sasayama's Weblog」は「「財政赤字は、テロリズムよりも怖し」との米調査機関の報告
H17.03.19
今日の「Sasayama's Weblog」は「注目する、今日のライス国務長官の牛肉貿易に関する言及
H17.03.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「本格的な原油高時代を迎えての頭の整理として
H17.03.15
今日の「Sasayama's Weblog」は「はやくもOPECは、内部不統一の状態

H17.03.14
今日の「Sasayama's Weblog」
OIEを巻き込んでSPS協定の政治的利用をしているのは、むしろ、アメリカ側なのではないのか?
H17.03.11
今日の「Sasayama's Weblog」「アメリカは、カナダ生体牛輸入問題を解決してから、日本に圧力をかけるべし。」

H17.03.06
今日の「Sasayama's Weblog」
再び世界経済に、原油高の洗礼
H17.03.04
今日の「Sasayama's Weblog」は「米牛肉交渉、対日制裁の裏舞台をのぞけば?

H17.03.01
今日の「Sasayama's Weblog」は「世界に戦慄と波紋を呼ぶ日本の鉄鋼大手の鉄鉱石7割値上げ合意」

H17.02.27
今日の「Sasayama's Weblog」は「スーダン1Sudan 1)という名の有害食品着色料

H17.02.22
今日の「Sasayama's Weblog」は「
「日本との牛肉貿易再開が本格化するまでは、カナダからの生体牛輸入は控えるべき」とのアメリカ畜産農家の声
H17.02.20
今日の「Sasayama's Weblog」は「「ホロニックな常識」の時代-小倉秀夫弁護士の言われる「常識」の再解釈-

H17.02.19
今日の「Sasayama's Weblog」は「鳥インフルエンザ症状見直しの必要性を喚起する研究成果発表

H17.02.18
今日の「Sasayama's Weblog」は「グリーンスパン氏の発言で、連邦準備金利の再利上げ近しとの見方広まる。

H17.02.18
今日の「Sasayama's Weblog」は「国際的に見た株式の時間外取引

H17.02.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「安全の両論併記はあるのか?

H17.02.16
今日の「Sasayama's Weblog」は「構造依存性免疫試検査の有効性を実証

H17.02.15
今日の「Sasayama's Weblog」は「中央高速道から、ユーミンの歌の通りにみえないのは、防音壁のせい???

H17.02.14
今日の「Sasayama's Weblog」は「Tim Johnson 上院議員のカナダとの牛肉輸入再開反対論

H17.02.13
今日の「Sasayama's Weblog」は「「 パブリック・ジャーナリズム」の原点とはなになのか?

H17.02.12
今日の「Sasayama's Weblog」は「「コメント・スクラム」か、「ブログ・スクラム」か?

H17.02.11
今日の「Sasayama's Weblog」は「10の超党派主義

H17.02.11
今日の「Sasayama's Weblog」は「「集団訴訟改革法案」をめぐる消費者と企業と弁護士の思惑

H17.02.11
今日の「Sasayama's Weblog」は「「闘う知事会」というスローガンのトリック性

H17.02.10
今日の「Sasayama's Weblog」は「ユニバーサルプレコーションとスタンダードプレコーション

H17.02.09
今日の「Sasayama's Weblog」は「ポールコーポレーションが、画期的な、プリオン除去フィルターを開発、今春よりヨーロッパで発売

H17.02.09
今日の「Sasayama's Weblog」は「増えているという「記者ブログ」は、単なる「つぶやき」なのか、掲載されない情報の「オーバーフロー」なのか?

H17.02.07
今日の「Sasayama's Weblog」は「「悪玉プリオンは、脳以外の臓器にも蓄積」とのチューリッヒ大学などの研究

H17.02.06
今日の「Sasayama's Weblog」は「ブッシュ大統領が、農業部門補助の大幅カットを明言

H17.02.06
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカ上院のヒアリングで、 R-CALF USA CEOのBill Bullard氏が、痛烈なUSDA批判を展開

H17.02.05
今日の「Sasayama's Weblog」は「三重苦にたたされているアメリカUSDA新長官

H17.02.04
今日の「Sasayama's Weblog」
わずか一ヶ月のイギリス滞在でvCJDにかかるものかは?
H17.02.04
今日の「Sasayama's Weblog」は「日米牛肉輸入再開協議にも影を落としかねないペインターvsUSDAのBSE検査抜け穴論争

H17.02.03
今日の「Sasayama's Weblog」
アメリカは、原油高にもかかわらず、インフレ懸念し、利上げ
H17.02.02
今日の「Sasayama's Weblog」は「
議員年金制度のもうひとつの側面-税控除が青天井-
H17.02.01
今日の「Sasayama's Weblog」
流行性脳脊髄膜炎ってなんだ?
H17.01.30
今日の「Sasayama's Weblog」
モーゼスおばさんと、アイゼンハワー
H17.01.28
今日の「Sasayama's Weblog」
ヴェトナムでの鳥インフルエンザのヒト→ヒト家族内感染の詳細
H17.01.28
今日の「Sasayama's Weblog」
近頃気になるBSE研究 二つの話題
H17.01.27
今日の「Sasayama's Weblog」
渡辺好明さんの「濱口梧陵と前島密」論
H17.01.27
今日の「Sasayama's Weblog」
「鳥インフルエンザ・ワクチン皆接種構想」の再浮上
H17.01.25
今日の「Sasayama's Weblog」
トリ→ヒト→ヒト感染が濃厚になたタイ・ヴェトナムの鳥インフルエンザ
H17.01.21
今日の「Sasayama's Weblog」
「理想論に焦点をあわせ、具体論を回避したブッシュの就任演説」とのニューヨークタイムズ紙の評
H17.01.19
今日の「Sasayama's Weblog」
カナダのBSE牛と同居の6頭の牛は、アメリカに輸出されたのでは?との報道
H17.01.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「飼料規制後生まれの四番目のBSE牛発見で、動揺するカナダの畜産業界

H17.01.16
今日の「Sasayama's Weblog」
「歌会始」のデータベースに見る悲田の精神
H17.01.12
今日の「Sasayama's Weblog」
海洋投棄と漁礁問題
H17.01.09
今日の「Sasayama's Weblog」は「ノロウィルスってなんだ?
H17.01.09
今日の「Sasayama's Weblog」は「津波詐欺師にご用心
H17.01.08
今日の「Sasayama's Weblog」は「ますます熱を帯びるフランス・シラク大統領の「インターナショナル・タックス(国際税)」構想
H17.01.07
今日の「Sasayama's Weblog」「フランスのシラク大統領が「被災国の対外債務返済猶予よりも、対外債務カットを」と、一歩踏み込んで提案」
H17.01.07
今日の「Sasayama's Weblog」は「「津波被災国への援助競争は、美人コンテストに似たり」との発言の詳細。
H17.01.06
今日の「Sasayama's Weblog」は「塩野七生さんの提言
H17.01.05
今日の「Sasayama's Weblog」は「「平成の大合併」では初の越県合併が実現
H17.01.05
今日の「Sasayama's Weblog」は「インドネシア・スマトラ沖地震・津波と原子力関連施設
H17.01.02
今日の「Sasayama's Weblog」は「ラデツキー行進曲のないニューイヤーコンサート
H17.01.01
今日の「Sasayama's Weblog」は「酉年と赤色野鶏と鳥インフルエンザ
H16.12.31
今日の「Sasayama's Weblog」「遅い日本のスマトラ沖地震津波追加支援額決定」
H16.12.30
今日の「Sasayama's Weblog」は「国連対アメリカの「けち(stingy)」論争
H16.12.28
今日の「Sasayama's Weblog」「インドネシア・スマトラ島沖地震津波情報リゾート地別掲示板等リンク集」
H16.12.24
今日の「Sasayama's Weblog」「WHOが「勃発すれば、数週間以内に、鳥インフルエンザが、世界中に蔓延」と警告」
H16.12.22
今日の「Sasayama's Weblog」は「アメリカBSE発生一年後の米消費者の食品安全確保は、外圧頼み。
H16.12.18
今日の「Sasayama's Weblog」は「無謀だった京都府の鳥インフルエンザ消毒体制
 H16.12.16
今日の「Sasayama's Weblog」は「日野原重明さんの「理想の死に方」
H16.12.15
今日の「Sasayama's Weblog」は「スギヒラタケ毒性問題で、気になるひとつの論文

H16.1215
今日の「Sasayama's Weblog」は「
今回のアメリカの金利引き上げとインフレ懸念
H16.12.14
今日の「Sasayama's Weblog」は「知的所有権騒動も、ここまで来ると、みちゃいられない。

H16.12.12
今日の「Sasayama's Weblog」は「入れ歯の牙の羊が噛み付けば、政権がころがりこんでくる?

H16.12.10
今日の「Sasayama's Weblog」は「改めて、日本のBSEの原因を考える
H16.12.05
今日の「Sasayama's Weblog」「「事実なのだろう。」発言と、「ホロコースト修正主義」

H16.12.04
今日の「Sasayama's Weblog」
「建設帰農」というパラダイムの光と影
H16.12.02
今日の「Sasayama's Weblog」は「日本の財務省が、為替介入を匂わせても市場が反応しない理由

H16.12.02
今日の「Sasayama's Weblog」は「国債利払い抑制へスワップ導入

H16.11.28
今日の「Sasayama's Weblog」は、「すでに「ルック・イースト政策」見直し機運の中にある東南アジア諸国の意図を忘れた小泉・町村発言

H16.11.27
今日の「Sasayama's Weblog」は、「個人住民税の段階廃止は、高所得者優遇につながりかねない。

H16.11.26
今日の「Sasayama's Weblog」は、「フィッシング詐欺とはなにか? 」
H16.11.25
今日の「Sasayama's Weblog」は、「安全パトロール隊をパトロールする。」

H16.11.25
今日の「Sasayama's Weblog」は、「三位一体改革を言う前に、どうして、全国知事会は、 共同発行市場公募地方債 への全都道府県参加を決定しないのか?」

H16.11.25
今日の「Sasayama's Weblog」は、「被災地への物資による救援は、ロジスティクスを考えたものにすべき

H16.11.24
今日の「Sasayama's Weblog」は、「CMカットは、著作権法違反か?-同一性保持権の侵害の問題-」

H16.11.13
今日の「Sasayama's Weblog」は、「潜在自然植生と文化的景観」

H16.11.12
今日の「Sasayama's Weblog」は、「政権交代は、陰陽師の感覚ではなしえない

H16.11.12
今日の「Sasayama's Weblog」は、「クリック募金の透明性を確保するためには、寄付のシステム化が必要

H16.11.08
今日の「Sasayama's Weblog」は、「山古志村の映画「掘るまいか 手掘り中山隧道の記録」をチャリティ上映のうごき

H16.11.07
今日の「Sasayama's Weblog」は、「「不自由な建築の自由さ」と「自由な建築の不自由さ」

H16.11.05
今日の「Sasayama's Weblog」は、「山古志村 に、どうやって換金回路をつくっていくか?」

H16.11.04
今日の「Sasayama's Weblog」は、「アメリカ大統領選でブッシュ勝利を決めた五つの要素」

H16.10.30
今日の「雑感&情報の日記」 .は「「新潟震災ボランティア日記*あなたにもできるネット支援」のサイトの方は、阪神淡路大震災の被災者だった!!

H16.10.29
今日の「Sasayama's Weblog」は、「大震災時の集団避難生活での二つの教訓と提案」

H16.10.28
今日の「Sasayama's Weblog」は、「国立マンション訴訟の矛盾-個人としての景観権なのか?コミュニティとしての景観権なのか?- 」

H16.10.25
今日の「Sasayama's Weblog」は、「USDAの牛肉輸出再開に関するQ&A.

H16.10.25
今日の「雑感&情報の日記」 .は「米国産牛肉の日米高級事務レベル会合合意の内容
H16.10.17
今日の「Sasayama's Weblog」は、「非定型BSEの位置づけ方のむづかしさ.
H16.10.17
今日の「Sasayama's Weblog」は、「横車を押したのは、どっち?畜産議員?それとも、食品安全委員会?.
H16.10.17
今日の「Sasayama's Weblog」は、.「子供や青年の抗うつ剤服用が、自殺への引き金に」と、FDAが警告.
H16.10.16
今日の「Sasayama's Weblog」は、.スーパーマンの死とブッシュと国連と(ヒト・クローン胚をめぐってのトライアングル).

H16.10.16
今日の「雑感&情報の日記」 .は「アメリカ大統領選挙ディベートビデオ ・リンク集
H16.10.16
今日の「Sasayama's Weblog」は、.グリーンスパンのご託宣も、原油高には、威力なし.
H16.10.15
今日の「Sasayama's Weblog」は、.敗訴した環境省は、水俣病認定基準を、この際、改定すべし。.
H16.10.15
今日の「Sasayama's Weblog」は、.BSE検査対象外牛の月齢判定についてのアメリカ側の主張の中身.
H16.10.15
今日の「Sasayama's Weblog」は、.エイズウイルス(HIV)伝達を完全に防ぐPSC-RANTESという化学物質の開発に成功.
H16.10.14
今日の「Sasayama's Weblog」は、.農業大学校の廃止を憂う.
H16.10.13
今日の「Sasayama's Weblog」は、.「混合経済の福祉」という『第三の福祉』のパラダイム構築の必要性.
H16.10.13
今日の「Sasayama's Weblog」は、.『原油価格の高騰が、来年の世界経済成長をおびやかす』とIEAが警告.
H16.10.12
今日の「Sasayama's Weblog」は、「ノーベル経済学賞をもらったフィン・キドランド(Finn Kydland)さんらの、経済政策の時間整合性の問題とは?」
H16.10.12
今日の「Sasayama's Weblog」は、.「政(せい)は正(せい)なり」には、小泉首相自らを諭す前段があった。.
H16.10.11
今日の「Sasayama's Weblog」は、.「『人間の安全保障』対応部隊」構想の詳細.
H16.10.10
今日の「Sasayama's Weblog」は、.アルビン&ハイディ・トフラー夫妻の「歴史にも時効を」には同感.
H16.10.03
今日の「雑感&情報の日記」 .は「原油価格についてのQ&A
H16.10.03
今日の「Sasayama's Weblog」は、.リナックス型社会に薄い階層を作ろうとする動きへの反撥.
H16.10.02
今日の「Sasayama's Weblog」は、.「指揮棒はただの木に過ぎない」指揮者のハインツ・ワルベルグさん、ご逝去.
H16.10.01
今日の「Sasayama's Weblog」は、.ビタミン・サプリメントが、かえって、胃癌を進行させるというショッキングな説が本日のランセットに発表.
H16.09.30
今日の「Sasayama's Weblog」は、.パブコメ提出運動は、量より質の時代.
H16.09.29
今日の「Sasayama's Weblog」は、.イギリスからのvCJD汚染血液製剤輸入国の国別製品別輸入明細.
H16.09.23
今日の「Sasayama's Weblog」は、.これは面白い。周波数の「証券化」構想.

H16.09.20
今日の「Sasayama's Weblog」は、.根来コミッショナーの再就職先とクラスアクション制度への期待.

H16.09.20
今日の「Sasayama's Weblog」は、.厚生労働省が、『痴呆』という呼び名改正を検討しているというが.

H16.09.19
今日の「Sasayama's Weblog」は、「為替介入の社会的意義というものをそろそろかんがえるべき時ではかろうか?」

H16.09.18
今日の「Sasayama's Weblog」は、「.原油高で、消費者態度指数にかげり-あらゆる思惑が交差-.

H16.09.12
今日の「Sasayama's Weblog」は、.部分輸入を検討しているというのは、おそらくテキサス州のTBQPプログラム管理下の牛?.

H16.09.11
今日の「Sasayama's Weblog」は、「ドメインネームのWIPO判断に準拠すれば、『白神』の新市名採用は、許されないものと思われる。

H16.09.11
今日の「Sasayama's Weblog」は、「『エコノミスト・ミシュラン」と「奇妙な経済学を語る人々」の共通性

H16.09.11
今日の「Sasayama's Weblog」は、「ブッシュ大統領が、オハイオ州で、昨日、日本について語った演説の内容

H16.09.09
今日の「Sasayama's Weblog」は「あくまで「月齢20ヶ月検出限界論」にこだわる食品安全委員会事務局の性懲りのなさ

H16.09.09
今日の「Sasayama's Weblog」は、.注目のグリーンスパン議会証言は、9月21日利上げへの布石?.

H16.09.05
今日の「Sasayama's Weblog」は、.肥満抑制と禁煙抑制に画期的な薬「Acomplia」の話題.

H16.09.04
今日の「Sasayama's Weblog」は、.大物の暇なときの過ごし方.

H16.09.03
今日の「Sasayama's Weblog」は、.合併市町村名『白神市』に青森県側から異論続出.

H16.09.03
今日の「Sasayama's Weblog」は、.ユニバーサルサービス論そっちのけの国と地方の義務教育費負担金論.

H16.09.03
今日の「Sasayama's Weblog」は、.BSE-歯列による牛の月齢判定の限界.

H16.09.02
今日の「Sasayama's Weblog」は、.浅間山の噴火で嬬恋のキャベツが火山灰をかぶるとどうなる?.

H16.08.30
今日の「Sasayama's Weblog」は、.石原事務次官も関心を示したというアメリカのBSE新検査開発技術とは?.

H16.08.29
今日の「Sasayama's Weblog」は、.「思いやり予算」を英語で言うと?.

H16.08.28
今日の「雑感&情報の日記」..「『アメリカ経済は、当初予想よりも、より減速』との本日(2004/08/28)のAPの記事」
H16.08.27
今日の「Sasayama's Weblog」は、「牛の歯による月齢判定方法.
H16.08.26
今日の「Sasayama's Weblog」は、「儀杖兵を附せられることあるも、これを辞し」
H16.08.23
今日の「Sasayama's Weblog」は、「食品安全委員会プリオン専門調査会は、本当に、たたき台でのvCJD試算の基となっている論文を読んでいたのか?.
H16.08.21
今日の「Sasayama's Weblog」は、「EFSAが各国別のBSEリスクを評価
H16.08.21
今日の「雑感&情報の日記」...「今回のオイルショックは、形を変えた景気刺激になりうる」との、今日のニューヨークタイムズの記事.
H16.08.19
今日の「Sasayama's Weblog」は「カナダから輸出のポテトに輪腐病

H16.08.17
今日の「Sasayama's Weblog」は「USDAのJ.B. Penn 氏の日米牛肉交渉についての楽観的見解に対し異論続出
H16.08.16
今日の「Sasayama's Weblog」は「OPECは、50ドル原油高水準は、30ドルまで下がるとはいうものの

H16.08.12
今日の「Sasayama's Weblog」は、「原油需要はより高まるとの予測? 本日のニューヨークタイムズ紙のJad Mouawad氏の記事」
H16.08.12
今日の「雑感&情報の日記」..「原油需要はより高まるとの予測.

H16.08.10
今日の「Sasayama's Weblog」は、
「全頭検査廃止の大義名分となりつつある「若齢牛のBSE検出限界論」の「検証限界」」
H16.08.10
今日の「Sasayama's Weblog」は「STERIS社のプリオン浄化技術は、外科手術器具などによるvCJD伝染予防に効果があると期待される

H16.08.08
今日の「雑感&情報の日記」.「プリオン蛋白遺伝子(PRNP)のコドン129に異型遺伝子をもつ患者における輸血後の未発症vCJD」とのLancet論文の仮訳.

H16.08.08
今日の「Sasayama's Weblog」は、「「輸血にリンクし発生した第二のvCJD死者が、PRNPのコドン129の異型遺伝子を持っていたことは、リスクの恐れのある人口が、より大きくなったことを意味する。」との記事

H16.08.07
今日の「Sasayama's Weblog」は「「プリオン蛋白遺伝子(PRNP)のコドン129に異型遺伝子をもつ患者における輸血後の未発症vCJD」とのLancet論文の仮訳

H16.08.07
今日の「Sasayama's Weblog」は、「「BSE専門家は、人間へのvCJD感染の第二段階到来を恐れている」との記事
H16.08.06
今日の「Sasayama's Weblog」は、「質問主意書の増嵩は、政策要求に対して、議員がフィルター機能を果たしていないことも、原因なのではないのか。
H16.08.04
今日の「Sasayama's Weblog」は、「食品安全委員会での陳述内容
H16.07.29
今日の「Sasayama's Weblog」は、「国土交通省が、地方都市のLRT化を支援
H16.07.28
今日の「Sasayama's Weblog」は、「アメリカの食品アレルギー成分ラベル表示法案
H16.07.21
今日の「Sasayama's Weblog」は、「グリーンスパン米連邦準備制度理事会議長のご託宣
H16.07.19
今日の「Sasayama's Weblog」は、「米国債保有は、日本の財政再建の最後の足かせとなるのか?.
H16.07.17
今日の「Sasayama's Weblog」は、「政治家の巡礼行動
H16.07.13
今日の「Sasayama's Weblog」は、「遅れに遅れたアメリカのBSE関連対策
H16.07.12
今日の「Sasayama's Weblog」は、「三ヵ年の執行猶予期間という言葉.
H16.07.10
今日の「Sasayama's Weblog」は、「静岡県掛川市のホスピス特区を支援する。.
H16.07.08
今日の「Sasayama's Weblog」は、「反改革へのターニングポイントが、近い。.
H16.07.07
今日の「Sasayama's Weblog」は、「せんだい・みやぎNPOセンターのサポート資源提供システムと仕事をする理事会
H16.07.06
今日の「Sasayama's Weblog」は、「デザイナーフードという名の遺伝子組み換え食品
H16.07.05
今日の「Sasayama's Weblog」は、「ケリー米大統領候補の「ルーラル・アメリカ強化プラン」には、日本のわれわれをも、奮い立たす何物かがある。.
H16.07.04
今日の「Sasayama's Weblog」は、「福祉の喫茶店からも著作権料を取り立てるという「福祉国家日本」.
H16.07.03
今日の「Sasayama's Weblog」は、「平成の市町村合併が、あて職を増加させることにならないように。.
H16.07.02
今日の「Sasayama's Weblog」は、「いずれの政党も中山間地直接支払い制度継続と主張するけれども.
H16.07.01
今日の「Sasayama's Weblog」は、「カルキ臭くない「源泉かけ流し」の温泉は、できないものだろうか?.
H16.06.30
今日の「Sasayama's Weblog」は、「不機嫌な有権者たちを理解できない候補者たち.
H16.06.29
今日の「Sasayama's Weblog」は、「アメリカのBSE疑い牛検査判定に固唾を呑むのは、メキシコ・日本で、USDAは、どっちに転んでも、得する立場。.
H16.06.28
今日の「Sasayama's Weblog」は、「小さな規模がインセンティブを持ちうる地域づくり.
H16.06.27
今日の「Sasayama's Weblog」は、「アメリカのBSE疑惑牛の発生と、USDAの思惑.
H16.05.11
今日の「雑感&情報の日記」「地方交付税制度に環境スワップ(DNS)の発想を」
H16.05.10
今日の「雑感&情報の日記」「イラク人虐待映像写真リンク集」
H16.04.29
今日の「雑感&情報の日記」.「日本の人質たちは、母国で、のけ者扱いにされている。」とのタイムズの記事
H16.04.24
今日の「雑感&情報の日記」「「日本人人質は、イラクから、敵意に満ちた、そして、決して英雄視されない日本に帰ってきた。」とのロサンゼルス・タイムズの報道」
H16.04.23
今日の「雑感&情報の日記」 .「『日本の人質にとって、解放は、単に、ストレスを加えるのみであった。』とのニューヨークタイムズの記事」
H16.04.22
今日の「雑感&情報の日記」 .「日本版GI法(復員兵援護法)の制定で、出入り自由な雇用環境の整備を。」
H16.04.20
今日の「雑感&情報の日記」「仏紙ルモンドのPhilippe Pons氏が、人質事件で自己責任問う声に皮肉 」
H16.04.10
今日の「雑感&情報の日記」「 「必死に救いを求めているのは、もはや、アメリカ自身だ」との、英ガーディアン紙の記事」
H16.04.03
今日の「雑感&情報の日記」 .「ますます混迷を深める日米間の牛肉輸出再開問題 」
H16.03.24
今日の「雑感&情報の日記」.「アメリカの日本向け牛肉輸出再開に向けての、大きな二つの出来事 」
H16.02.28
今日の「雑感&情報の日記」 . 「農林水産省「高病原性鳥インフルエンザ防疫マニュアル」の問題点 」 
H16.02.29
今日の「雑感&情報の日記」 .「エコツーリズムによるメソポタミア湿原の共生的復元を」
H16.02.23
今日の「雑感&情報の日記」 .「米消費者団体パブリック・シチズンがUSDAのBSE対策を批判」
H16.02.12
今日の「雑感&情報の日記」 .「全頭検査条件の米国産牛肉輸入再開論の矛盾-日本の農水省は、まず、相対リスク管理と絶対リスク管理のダブルスタンダードの現状を認識すべし- 」
H16.02.04
今日の「雑感&情報の日記」 .「中国広東省の鳥インフルエンザ隠蔽疑惑 」
H16.02.03
今日の「雑感&情報の日記」 .「「鳥インフルエンザは、人から人にひろがるだろう。」とのUPIの記事」
H16.02.01
今日の「雑感&情報の日記」 .は、「インドネシアの鳥インフルエンザ隠蔽疑惑について-AM通信員Tim Palmer氏と上席獣医学研究者MATIN MALAWLA氏との一問一答 」 
H16.01.29
今日の「雑感&情報の日記」 .は、「「鳥インフルエンザは、一年前から発生していた」とのNew Scientist 1月28日の記事 」
H16.01.28
今日の「雑感&情報の日記」 .、「カナダが,秋田県 の男鹿水族館へのホッキョクグマ寄付を断った背景」
H16.01.27
今日の「雑感&情報の日記」 .は、「これまでにない人畜共通伝染病のおそれ 」
H16.01.25
今日の「雑感&情報の日記」 .は、「LANCETの論説「おぼろげながら浮かび上がってきた、鳥インフルエンザの脅威」
H16.01.23
「オピニオン」に、「人にSARS以上の危険をもたらす鳥インフルエンザ問題の推移と今後の課題 」を追加
H16.01.13
「鳥インフルエンザに関するニュースリンク集」を掲載。
H16.01.03
「オピニオン」に、「アメリカのBSE発生と今後の課題」を追加

HOMEへ目次へ

HOME -オピニオン -政策提言 -発言- profile & open - 著書 - 政策行動-図書館-掲示板 -コラム- リンク- 政策まんが