Sasayama’s Weblog


2005/02/18 Friday

国際的に見た株式の時間外取引

Filed under: 未分類 — 管理人 @ 10:43:13

  
2005/02/18(Fri)

null例のライブドアの件で、規制が強まりそうな株式の時間外取引だが、国際的にみると、やや、逆行しているのかな、という、疑念がわいてくる。

時間外取引には証券取引所自体で開かれる場合とECN(Electronic Communications Network/電子商取引ネットワーク)などの私設ネットワークで開かれる場合があり、取引時間前に行われる場合をPre Market tradingといい、取引時間後に行われる場合をafter hours tradingという。

ちなみに、ニューヨークの場合は、つぎのように、マーケット開催時間と前後のECNによる時間外取引をあわせると実質12時間の取引が可能である。

朝のECN時間外取引     日本時間21:00−22:30
マーケット開催時間    日本時間22:30−05:00 (NY時間9:30−16:00)
夕方のECN時間外取引    日本時間05:00−09:00

一方、韓国では、2001年12月末に株式の時間外取引が開始され、2002年4月1日より取り扱い銘柄数を大幅に拡大している。

韓国には韓国証券取引所が運営する証券取引所市場、韓国証券業協会が運営するKOSDAQ市場の2つの株式市場があり、時間外取引はこれら2つの市場の銘柄を対象に、午後4時30分から午後9時までの間、それぞれの市場での終値による一本値取引で行われている。

このように、株式市場の国際競争という点から見れば、今回のライブドアがらみの時間外取引規制は、やや、姑息で、短期的な視野に立った規制と見られても、仕方がないであろう。

あらゆるマーケットが、オンライン・トレードの通常化により、24時間取引へと移行する中で、身内の狭いTOB問題で、世界の趨勢に、日本のマーケットが遅れをとることは、あってはならないと思うのだが。
-HOME-オピニオン-提言-情報・解説-発言-プロフィール-図書館-掲示板-227

No Comments »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. | TrackBack URI

Leave a comment

XHTML ( You can use these tags): <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <code> <em> <i> <strike> <strong> .