Sasayama’s Weblog


2006/09/24 Sunday

USDAが採用しているという、新しいBSE発生確率分析・評価手法『BsurvE』とはどのようなものなのか?

Filed under: 未分類 — 管理人 @ 12:59:08

2006/09/24
 
nullちょっと、古い話にさかのぼるが、今年、4月28日に、USDAがアメリカ国内におけるBSE発生拡大の見通しについての報告書を発表したが、この報告書の中で、根拠数値に、これまでの、2004年7月からの拡大サーベイランスの数値ばかりでなく、5年前からのサーベイランス数値も取り入れた。

これを「the BSurvE Prevalence B method」 (BsurvE)と「 the Bayesian birth-cohort method」(BBC)という、二つの分析手法で、専門家が分析したものであるという。

これら二つの分析手法による分析結果は、同じような分析結果を示したという。

この結果として、現在四千二百万頭いるアメリカの成牛百万頭に対して、1頭のBSE発生の確率であるという。
USDA RELEASES BSE PREVALENCE ESTIMATE FOR U.S. 」参照 

この調査は、USDAの専門家が、1999年3月31日〜20063月17日までの7年間のサーベイランスの全データに基づき、BSEの有病率を分析をするために行った。

これによると、

米国内に存在する最も可能性のあるBSE症例数は

BSurvE 法では7(5及び95% confidence level 3,24),

BBC法では4(同1,8)

と推定される結果となった。

このため、USDA は、米国内の成牛が4,200 万頭であることから、この推定の上限の値5をとっても、有病率は成牛100 万頭あたり1 頭未満であるという結論を下した。

また不確実なパラメータによる変動の程度は重要でなく、この結論を変える必要はないという。

分析結果ならびに、BSE 強化サーベイランスプログラムについては、下記サイトご参照。
Apr 27, 2006 Summary of Enhanced BSE Surveillance in the U.S.

概して、有症率が低下しつつある場合には、「 the Bayesian birth-cohort method」(BBC)」。
有症率のデータがそろわない場合には、「the BSurvE Prevalence B method」 (BsurvE)」
という仕分けの仕方のようだ。

そこで、一躍、注目を浴びてきたのが、この「the BSurvE Prevalence B method」という分析手法である。

もともと、この手法は、2004年に、EUのTSE Community Reference LaboratoryとイギリスのVeterinary Laboratories Agency Weybridgeとが協力して、2004年3月12日に、Wilesmithなどを中心にして、行った「Strategies for Bovine Spongiform Encephalopathy」というプロジェクトの中で、使われた手法である。

これについては、次のサイトをご参照
1.「Scientific Report of the European Food Safety Authority on the BSE surveillance model (BSurvE) established by the Community Reference Laboratory for TSE
2.「Letter from the EC (D(2004)/KVD/ip/420621) inviting EFSA to provide scientific advice on the general approach used within the BSurvE model.」
3.「Report on the Development of a Method for Evaluation of National Surveillance Data and Optimization of National Surveillance Strategies for Bovine Spongiform Encephalopathy 」
4.「A Project Conducted by the European Union TSE Community Reference Laboratory, Veterinary Laboratories Agency Weybridge, United Kingdom.」
5.「Appendix 3.8.4 on surveillance and monitoring systems for bovine spongiform encephalopathy of the Terrestrial Animal Code 2003.」

日本の食品安全委員会でも、このBsurvEという評価方法の日本的適用についての議論があったようであるが、具体的に、このBsurvEという手法が、どのようなものなのか、どうもピンと来ない方も多いのではなかろうか。

そこで、このサイト「BSurvE Forums 」にもとずいて、具体的に、見てみることにする。

次のサイトから、エクセルに落として見られることをお勧めする。

(このサイト「BSurvE Forums 」の中の「BSurvE_0603.ZIP」をクリックして、開いてみてください。こちらのサイトもご参照)

開くと、入力項目がいくつか見えるが、エクセルの黄色いシェルの部分に、数値を入力していけば、評価結果が出てくるというもののようだ。

褐色のシェルは、状況によって変わりうるデータ項目ということのようだ。

なお、下記の説明の中での「4つのサーベイランス層」(surveillance strata (streams): )というのは、次の四分類のことのようだ。
1.clinical suspect-臨床でのBSE疑い
2.casualty slaughter-死亡と畜牛
3.fallen stock-農場内で倒れた牛
4.healthy slaughter−健康な、と畜牛
参照「Terrestrial Animal Health Code - 2006
私のブログ「アメリカUSDAの監査局が、「ダウナー牛の食ルート混入」を認める
のなかの「参考3.USDA 監査庁報告書の問題の箇所」の部分

以下は、エクセルに落としたスプレッドシートの説明になる。

入力項目
Age Data−対象コホートの月齢の分布を見るためのもの。
Test Data -サーベイランスによる検査のデータ

以下は、上記の入力の結果の出力形態。

Exit Constants-Exit定数データの要約−係数のままの出力。
Input Graphs-月齢データと、検査データをグラフ化した出力。

BSEの状態のアセスメント

Parameters-月齢の特化によって、4つのサーベイランス層の中で、感染・非感染牛が、取り除かれる確率。

Test Results-検査結果の普遍化をするための、サーベイランス検査結果の準備。

Prevalence A-現行の牛の数の中でのそれぞれのコホート群の中での、最初の感染 拡大の評価。

Inf Status-現行の牛の数におけるBSE拡大の評価と、感染した牛のそれぞれの月齢別コホートからの感染動物の割合の評価とから、要約した感染状態。

Prevalence B-非感染国または、感染コホートが独立している国においての、現行の牛の数を前提にしての今後の感染限界の評価。

BSE Surveillance Assessment

Surveillance A-感染拡大が進んでいく中での4つのサーベイランス層の中での感染評価。

Surveillance B-サーベイランス検査の評価。

Surv Graphs-4つのサーベイランス層でのサーベイランス検査の割合。

Surveillance Resource Allocation

RA Tables-サーベイランス検査のポイントの割り当てと、ポイントターゲットの計算。

RA Graphs-資源配分表のグラフ化。

Surv Status-現在の国内サーベイランス評価。

RA Sort-ランキング分類表と、ポイント別結果要約。

詳細については、「”Development of a Method for Evaluation of National Surveillance Data and Optimization of National Surveillance Strategies for Bovine Spongiform Encephalopathy”
ご参照。

以下は、スプレッドシートに記された英語原文である。

BSurvE
A model for evaluation of national BSE prevalence and surveillance.
Version 06.03

Introduction:
This spreadsheet contains an example analysis by the BSurvE model. For a full description of the model, please refer to: “Development of a Method for Evaluation of National Surveillance Data and Optimization of National Surveillance Strategies for Bovine Spongiform Encephalopathy”, Morris et al, 12 March 2004.
The following worksheets are included:
Input Data
Age Data Defining the cohort age distribution.
Test Data Surveillance testing data.

Exit Constants Summary of exit probability data.
Input Graphs Graphical representation of Age Data and Test Data.
BSE Status Assessment
Parameters Determination of the age-specific removal probabilities for infected and uninfected cattle in the four surveillance streams.
Test Results Preparation of surveillance testing data for use in prevalence estimation.
Prevalence A Estimation of initial infection prevalence for each cohort in the standing population.
Inf Status Infection Status: summary of the estimated BSE prevalence in the standing population, and the estimated proportion of animals from each birth cohort which became infected.
Prevalence B Estimation of upper prevalence limit in the standing population in uninfected countries, or where the infection rate is cohort-independent.

BSE Surveillance Assessment
Surveillance A Estimation of BSE infection in the four surveillance streams at varying prevalences.
Surveillance B Evaluation of surveillance testing.
Surv Graphs Proportion of surveillance testing in the four streams.
Surveillance Resource Allocation
RA Tables Resource Allocation Tables: allocation of points for surveillance tests and calculation of points targets.
RA Graphs Resource Allocation Graphs: graphical representation of the Resource Allocation Tables.
Surv Status Surveillance Status: evaluation of the current national surveillance programme.
RA Sort Resource Allocation Table Sorting: ranking and summarising points gained.
A yellow cell denotes required user-defined input.
A tan cell indicates data which may be altered under certain circumstances.

以上

为翻译对汉语, 使用这
http://translate.livedoor.com/chinese/

Translate
http://www.google.com/translate_t

笹山登生HOME-オピニオン-提言-情報-発言-プロフィール-掲示板-ご意見

No Comments

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. | TrackBack URI

Sorry, the comment form is closed at this time.