Sasayama’s Weblog


2009/05/19 Tuesday

「インフルエンザより感染しやすいのは、ヒステリー」というコラム

Filed under: 未分類 — 管理人 @ 11:50:19

2009/05/19(Tue)

このサイト
More infectious than the flu bug - hysteria
ですが、気軽に読める内容のコラムですね。

舛添厚生労働大臣も、ご一読いかがでしょうか?

概要は下記のとおり

いまやおなじみのH1N1ウイルスは、インフルエンザ・ウイルスの中でも、新しいメンバーである。

ウイルスは人類とともに歩んできた。

ウイルスは、バクテリアよりも100倍も小さくて、DNAや、周囲をタンパク膜で覆われているRNAからなる。

ウイルスを差別化しうるのは、そのタンパク膜の形や、RNAの遺伝子配列の違い(インフルエンザ・ウイルスの場合)だけである。

ウイルスの大きな差異が生じるのは、RNAが少し変化したとき、または、人間の免疫系がそのウイルスを以前に見たことがない場合、である。

簡単に言えば、ウイルス感染は、我々人間の細胞のひとつに入り込むことによって起こる。

そして、入り込んだあとは、細胞の制御室をのっとって、細胞破壊を引き起こす前に、ひとりでに何千もの複製コピーを作りながら、新しいウイルスが他の細胞に感染するがままにさせることになる。

それは、一種のゼロックスの複写機械のようである。

一方のバクテリアは、ウイルスとはまったく異なる。

DNAやたんぱく質だけでなく、ほとんど無限の数の形と影響力を持った全細胞である。

そのいくつかは人間にとっていいやつだが、そのいくつかは、悪いやつである。

ウイルスとバクテリアとの違いについての認識は、重要なことであり、特に、それらについて、いかに我々の体が感染を扱うのか、そして、医者は、どのように病人をあつかうのか、について理解することは、重要である。

われわれがインフルエンザにかかるということは、基本的には、われわれはウイルス性肺炎にかかる、ということである。

次に、ウイルス血症(viremia)を、循環血液を通じて、いたるところに生じさせる。

ここに、単なるカゼの患者と、合併症状を起こした患者との決定的な違いが生じる。

続く

No Comments

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.