2010/01/09(Sat)
昨晩のアメリカのペイロール(雇用統計)は、12月の非農業部門就業者数が前月比8万5000人減少、減少幅は、市場予想の2万5000人減を大きく上回った。
これを受けて、ユーロ・ドルは、1.4263から1.4392に、また、ドル・円は93.43円から一気に92.27円台にまでなった。
結局、ドル・円は、一昨日の菅さんの口先介入前の円高水準に戻した格好となった。
菅さんの口先介入効果は、春の淡雪のごとく、わずか、30時間の効果しかなかったということになる。
所詮は市場にはかなわぬものと、菅さん、もってめいすべし。
お知らせ:
日本からシカゴのオプション売買ができるためのマニュアル 「シカゴ・オプション売買戦略マニュアル」 (A4版297ページ、5,900円、CD-ROM版は4,800円) をこのたび書き上げ、発刊しました。 内容・目次のご確認やお求めについては、こちらをクリックしてください。 お徳用なダウンロード版-電子書籍PDFファイル(297ページ、2,950円)ご希望の場合は、こちらをクリック してください。 |
---|