Sasayama’s Weblog


2007/03/23 Friday

BSEとBASEについての新たな研究

Filed under: 未分類 — 管理人 @ 16:11:18

2007/03/23(Fri)
 
nullこのサイト「Scrapie may not be the cause of BSE 」や「Mad cow disease most likely originated in cattle, not sheep」によると、これまで、イギリスのBSEは、スクレイピーに罹患した羊を牛が餌にして、BSEが発生したと考えられていたが、今回、このプロセスを実験室ベースで、スクレイピーを牛に与えるという再現プロセス(Duplicate process)で検証したところ、その実験は失敗に終わったという。

この研究は、the Carlo Besta Neurological Institute のTagliavini Tagliavini 氏をはじめとするヨーロッパの研究グループによるもので、the New Scientistの2007年3月18日号に発表された「New twist in tale of BSE’s beginnings」という論文である。

それでは、何がBSEの原因なのかということになるが、the Carlo Besta Neurological Institute のTagliavini Tagliavini 氏がいわれるに、年をとった牛が、自然にあるBASE(Bovine Amyloidotic Spongiform Encephalopathy 牛アミロイド型海綿状脳症)に感染し、これが変異して、BSEになったのだとしている。

また、フランスのINRAの Hubert Laude氏によれば、羊のスクレイピーは、BASEに罹った牛から、羊がBSEに感染し、そのBSEに感染した羊の死体を餌にした牛が、BSEにかかるのだという。

その証拠として、イタリアや日本で発見された非定型BSEをあげている。

すなわち、この非定型BSEは、BSEではなくて、自然にもとからあったBASEなのだという。

なお、非定型BSEについては、私のブログ記事「非定型BSEの位置づけ方のむづかしさ」をご参照

このブログでも書いたことなのだが、上記の考え方は、Separate TSE仮説といわれるものであり、この仮説が真実であると、これまでの肉骨粉BSE原因説が、全部吹き飛んでしまいかねない、影響力のあるものである。

また、BARBとよばれる飼料禁止措置後に生まれたBSE牛がなぜBSEにかかったかについては、ごく微量のBSEのついた飼料が海外から輸入され、感染したのだという。

このことから、BSEは、ごく少量の感染物質で、感染可能なのだという。


为翻译对汉语, 使用这
http://translate.livedoor.com/chinese/

Translate
http://www.google.com/translate_t

笹山登生HOME-オピニオン-提言-情報-発言-プロフィール-掲示板-ご意見



Google











2007/03/09 Friday

韓国で、鳥インフルエンザ防疫体制の不完全さに非難の声。

Filed under: 未分類 — 管理人 @ 20:45:57

2007/03/09(Fri)
 
null

先月2月10日発生の鳥インフルエンザの防疫にあたった韓国の公務員が、ヒト感染疑いとなったことで、韓国では、これまでの防疫にあたる作業要員管理体系見直しの声が強まっているという。

すなわち、作業要員管理体系マニュアルでは、

高熱, 高血圧など健康に異常がある人を問診などを通じて、作業要員から除く。
保護服, マスクなどの着用方法とタミプルの服用方法を徹底する
タミフルは、作業当日から毎日一粒ずつ 1週間服用する。
防護服は、着用手順の逆に脱いで、現場で焼却する。
インフルエンザワクチンの接種などを検討する。
防護に当たった要員については、二週間後に血清と呼吸器検体を採取して詳細な調査をする。
また、高熱を伴った呼吸器系統の異常がないかを観察する。
タミフルの副作用について、検討する、

などとなっているが、本当に守られていたのか、という点についての非難である。

このうち、

今回は、一部公務員たちが、作業の時、保護めがねやマスクを脱いで作業をしていた例が見られ、

また、タミフルの服用についても、タミフル服用時に、嘔吐などを起こしたものが、一人7錠支給されたタミフルを適切に飲んでいなかった例もあったという。

これは、タミフルの副作用が報道されたことで、要員たちが、渡されたタミフルを、服用規則を守らずに、適切に飲まなかったものと、指摘されている。

まだ、防護服は、外気との空気を完全に遮断できていないものであったため、たとえ、タミフルを適切に服用しても、感染を完全に防げたかは、疑問とする声も、上がっている。

今回のヒト感染疑惑となった金さんは、入院時に、初期隔離収容などの措置なしに、脳髄膜炎患者として分類されて、天安檀国大病院に入院したということも、適切な措置とはいえないとしている。

また、金さんは、作業要員として登録される予備診断で、軽い風邪の症状を示していたにもかかわらず、問題なしとして、要員候補となってしまったという。

金さんは、2月10日11日の二日間、殺処分に従事したという。

疾病管理本部では、金さんの呼吸器から痰と血液などを採取して調査中であり、 1週間後に、中間検査結果が出るとされている。

このときは、安城市の公務員 304人が2月10日から13日にかけ4日間、鳥インフルエンザ発生農場の半径 3km 以内で、家擒類 21万8950羽と豚 7386匹の殺処分にあたったとされている。

安城市保健所では、疾病管理本部の指示に従い、これら他の303人に対しても、痰などの採取をし、このうち 277人については、2月 26日から現在までに、血液を採取し、血清の検査をしたという。

サイト「AI 비상..살처분요원 관리 적정한가
안성서 AI 의심 환자…당국 “AI 감염은 아닌듯”
参照

为翻译对汉语, 使用这
http://translate.livedoor.com/chinese/

Translate
http://www.google.com/translate_t

笹山登生HOME-オピニオン-提言-情報-発言-プロフィール-掲示板-ご意見


Google











2007/03/08 Thursday

コンピュータの静音化対策は、何が一番有効だったのか?

Filed under: 未分類 — 管理人 @ 16:51:38

2007/03/08(Thu)
 
null今回のマザーボードを換えるにあたって、コンピュータの静音化もということで、以下の三つの対策をしました。

1.電源ファンの静音化、
2.ケース・ファンの静音化、
3.CPUファンの静音化

で、結果としては、静音化に有効だった順序としては、
意外にも、 
3.2.1. の順序でした。

コストからいうと、
高い順では、
1.(4000円)
2.(2200円)
3.(1900円)
ということでしたから、最も安いコストで、3.のCPUファンの静音化を図るのがもっとも有効ということですね。

ファン以外のファンレス冷却の方式は、水冷化とか、ヒートシンクとかがありますが、そのほか、ペルチェ冷却(「サーモモジュール」)というのがあるようです。

一時、ナショナルの冷水器に、このペルチェ素子(Peltier device)を使ったのがあって、面白半分に使ってみたことがありますが、時間がかかるのが難点でした。

DELLのコンピュータも持っていますが、これが静かなのは、なぞの緑色のカバーによる、ファンレスの自然冷却方式というのを使っているようです。

もっとも、これは機種によって異なっているようで、私のもっているDELLでは、CPUの上にファンが取り付けられてなく、むき出しのCPUの横に、ヒートシングと直結したファンが噴出しているという構造のようです。

一番、原始的なのは、コンピュータ自体を、地下に設置してしまうというものなのだそうですが、実用性はあるんでしょかね?

もっとも、通常の個人の使用の場合には、CPUファンは、はずしてしまっても差し支えない、という人もいるようですが。


为翻译对汉语, 使用这
http://translate.livedoor.com/chinese/

Translate
http://www.google.com/translate_t

笹山登生HOME-オピニオン-提言-情報-発言-プロフィール-掲示板-ご意見



Google











がんの仕組みは、遺伝子120個の変異が主因と、イギリスの研究チームが解明

Filed under: 未分類 — 管理人 @ 08:17:40

2007/03/08(Thu)
 
null
英ウエルカム・トラスト・サンガー研究所(Wellcome Trust Sanger Institute)を中心とする国際研究チームの研究によると、肺や胃など、人間のさまざまながん細胞を網羅的に調べたところ、約120個の遺伝子の変異が細胞のがん化やがんの進行に直接かかわる主因であることがわかった。

3月8日付の英科学誌ネイチャーに発表したものだが、これは、論文ではなくて、News and Viewsの中で、『Cancer: Drivers and passengers 』との表題のもとに紹介されているもののようだ。

この研究チームでは、ヒトゲノムの三分の一のシーケンスのなかで、癌ゲノムのデコーディングを解明し、二億五千万のDNAコードの中で、200種を超える癌から、それに関連する518のキナーゼ試料を選んで塩基配列を解読した。

その結果、癌の進行を促す腫瘍形成遺伝子の変異は、以前に考えられていたよりも、多く、1000以上のものが明らかになった。

さらに、癌にいたるドライバーとしての変異ばかりでなく、その過程で、ヒッチハイクで乗り込んでくる乗客としての癌に至る変異というものがあり、これが、複雑にさせているのだという。

そこで、どれが、癌進行にいたるドライバーであり、どれが、途中から乗り込んでくる乗客なのかを、区別してかからなければならないとしている。

このチームの研究では、これまで、キナーゼとよばれる500以上の遺伝子に注目し、これが、最初に癌を引き起こす主因であるとしていた。

癌進行のドライバーとしての遺伝子変異は、がん細胞を増殖させる遺伝子変異であり、乗客としての遺伝子変異は、がん細胞を増殖させることには、かかわりあっていない遺伝子変異であるという。

そこで、研究の結果、このドライバーとしての遺伝子変異は、これまで知られていなかった120の遺伝子変異であることを突き止めたという。

研究チームでは、これまで考えられてきた遺伝子変異のほとんどは、癌の増殖には、かかわりあっていない、乗客としての遺伝子変異であったと、語っている。

しかし、それらの乗客としての遺伝子の中にうずもれているドライバーとしての遺伝子変異は、かなり多くのものであったという。

また、キナーゼたんぱく質の変異の役割としては、細胞分裂などの細胞の行動をコントロールするスイッチ・オン・オフの役割や、リレーの役割をしているのだという。

さらに、変異自体には、そのなかに、重要なコード化されたメッセージを運ぶ役割があり、その中には、10年以上前に活動的であった変異プロセスを伝えるものもあるのだという。

その考古学的な変異メッセージのなかには、過去における紫外線照射、タバコなどに含まれる発がん性化学物質への曝露、などが含まれているという。
参考
Drivers and passengers on the road to cancer
Researchers Discover New Cancer Genes
Genome study finds 100 new cancer genes
Largest Genome Study Of Cancer Types Finds Many Mutations
DNA map sheds light on cancer genes
100 mutated cancer genes discovered
‘More genes involved in cancer than first thought’
More Mutations than Previously Thought Are Implicated in Cancer


为翻译对汉语, 使用这
http://translate.livedoor.com/chinese/

Translate
http://www.google.com/translate_t

笹山登生HOME-オピニオン-提言-情報-発言-プロフィール-掲示板-ご意見


Google











2007/03/07 Wednesday

Wordpressの記事の文字を大きくしたい場合など。

Filed under: 未分類 — 管理人 @ 10:01:05

2007/03/17(Sat)
 
nullブログでWordpressを使って、海外のthemesのデザインを使うと、スタイルシートが英語文字用に、設計されているために、それに日本語文字を書き込んだ場合、表示される文字が、日本語の場合は、著しく小さく表示されてしまうことがある。

こんな場合は、そのthemesのファイルの中に入っている「style.php」を、開いて、その中の『content』(ここの部分は、制作者が何人であるかによって、変わってくる。たとえば、制作者がドイツ人である場合には、ここの部分は「inhalt」と書いてあるはずだ。)という文字を検索で探し、その横にある「font-size: 1.2em;」などと表示されている数値を、たとえば「1.5em;」などに書き直し、上書きして、その「style.php」分だけをアップロードしなおせば、かなり見やすくなるはずだ。

もっとも、この「content」の部分は、通常、ブロックに分けられていて、そのブロックごとにfont-sizeが指定されているので、一部ブロックのfont-sizeだけを直すと、画面のバランスが悪くなってしまう。

もし、これまでの各ブロックごとの文字バランスをそのままに、大きな文字で、という場合には、最初の段の方にある「body」の部分に、「font=**.*%」と書いてある部分があるので、この数値を、たとえば、これまで、「62.5%」と、書いてあったら、これを「90.5%」などと、修正すると、「content」の各部分の指定文字が、そろって、均等の比率で拡大することができる。

また、ついでに、その横にある「line-height」の数値も、たとえば「line-height: 150%;」と書いてあったら、「line-height: 160%;」などと修正しておくといい。
なぜなら、英文字と違って、日本語のフォントの場合には、高さが要求されるからだ。

また、新しいWordpressバージョンME2.1.2 にかえると、それまで投稿画面についていた「クイックタグ」欄がなくなっていて、記事中にハイパーリンクをつけるのが、非常に面倒になる。

この場合は、「Auto-hyperlink URLs」というプラグインをダウンロードし、ファイル「plugin」に入れて、アップロードした後、、管理画面の「プラグイン」をクリックして、「Auto-hyperlink URLs」と、表示されている右横の「有効化」をクリックすれば、URLが記事中で、そのまま、ハイパーリンクに変わってくる。


为翻译对汉语, 使用这
http://translate.livedoor.com/chinese/

Translate
http://www.google.com/translate_t

笹山登生HOME-オピニオン-提言-情報-発言-プロフィール-掲示板-ご意見



Google











2007/03/05 Monday

いよいよ高まる円キャリートレード巻き戻しの恐怖

Filed under: 未分類 — 管理人 @ 13:59:27

2007/03/05(Mon)
 
null円キャリートレード巻き戻し(unwinding)の懸念が、今日になって、ますます、世界に広まっている。

今日の円は、対ドルで115.47円、対ユーロで152.24円と、異常な円高を見せている。

その背景に、これまで、低利な円を借りて世界市場の運用にまわしてきた、ヘッジファンドなどが、ニューヨーク株式市場暴落の後、急速に、これまでの円キャリートレードの巻き戻し(unwinding)に入っているからだ。

この点をちょっと詳しくいうと、こういうことなのだろう。

すなわち、円も金利も安いときに、円ベースで借り入れて、これを円売りドル買いで、ドルに換えて、運用資金をドルロングポジション、円ショートポジションにして、円を売り持ちにしておく。

その後の円相場にもよるが、調達時の低金利と、円をドルに買えるときの為替差益と、円が安くなることで、ドルロングポジション、円ショートポジション自体も、利益を生み出すという、一挙三得が得られる。

しかし、いったん、日本の金利が上がり始めると、その金利が中期的に上がる前に、円ベースの借り入れを返そうとする動きが強くなる。

円ベースの借り入れ返済金を確保するために、ドル売り円買いが急激に増える結果、円があがる。

円が上がることによって、今度は、ドルロングポジション、円ショートポジションに損が出始めるので、急速にポジション解消にはいるうごきがでてくる。

ポジション解消によって、更なる円高に見舞われ、円キャリートレードの巻き戻しによる動きがいっそう強くなってくる。

このサイト「The Carry-Trade Gravy Train」によれば、2006年10月下旬において、円をショートポジションに売り持ちしていた契約数が、137,300あり、その契約金額が140億ドルあったという。

このときのドル円相場は、120円近くにまで円安が進んでいた。

ところが、2006年11月に入って、これらの円ショートポジションの解消が始まり、2006年12月には、円をショートポジションに売り持ちしていた契約数は、23,500に急減し、また、契約金額も、25億ドルに激減していたという。

このころのドル円相場がと゜うであったかというと、急激に円高が進み、11月には、117−116円、12月には、115円を割る円高が進んでいた。

これは、この間において、ショートポジションの買戻しが入り、円キャリートレードの巻き戻しが発生したと見ている。

こうして、円相場が上がってくればくるほど、円キャリートレードの解消の動きそれ自体が加速してくる。

ということなのだろう。

今回の急激な動きの背景には、今回の株暴落によるヘッジファンドの巨額な損失というものも、背景にあるようだ。

いったい、世界で、どのくらいの金額の円キャリートレードによる借り入れがこれまであったのか、日本の財務省も把握できていない、不気味さである。

このサイト『 Yen carry trade fears grow 』では、アジア経済に再び、金融危機を招きかねない状態と、憂いている。

ドイツ銀行のエコノミストMichael Spencer氏は、『この円キャリートレードの総額がどのくらいか、検討もつかない。』といっている。

また、Michael Spencer氏は、「昨年9月時点でのBISの統計では、オフショアへの円の借り入れが、1530億ドルとしているが、実際にポジションを構築しているのは、これの数倍とみなければならない。』としている。

となると、この金額分の投資額が、市場から、退場し、円キャリートレード借り入れの返済に充てられるとしたら、世界規模での株式市場の収縮が起きるはずである。

しかし、このサイト「Yen strength raises fears over carry trade」において、ミスター円こと、榊原英資氏は、「今週の動きは、円キャリートレードの終わりを示すものではなく、今年いっぱいは、円は、115−120円のレンジの中で推移するだろう。」としている。

その理由として、日米の金利格差の継続を挙げ、「市場では、今年の5月に、日銀は、第三次の利上げをするのではないかとの観測が流れているが、現在の日本と世界との金利格差は、あまりにも大きいので、円キャリートレードの流れを変えるまでには、いたらないのではないか。』との超楽観的観測を示している。

しかし、この榊原氏の見解は、単なる日米の金利格差のみに目がいった楽観論であり、円キャリートレード巻き戻しのもうひとつの側面であるヘッジファンドによる「これまで、レバレッジを利かせてポジションを組んでいたドルロングポジション、円ショートポジション解消による更なる円高の加速」という側面を完全に無視した、お人よしの見解のように、私には、思える。

Michael Spencer氏によれば、この円キャリートレードの巻き戻しで、もっとも影響を受けるのが、インド、マレーシア、インドネシアであるという。

さらに、フィリピンと、インドネシアは、外貨準備高が少ないため、円キャリアトレードの巻き戻しで、大きな影響を受けるという。

この混乱のいったんは、日本政府にも日銀にもあるだろう。

つまり、日米の金利格差を長いこと放置しておいて、円キャリートレード借り入れの増えるがままにしてきた付けが、ここにきて、世界恐慌の前夜にも似た状況を引き起こしているのである。

さらには、運用の行き場を失った日本の投資家が、外資運用先に投資した額は、760億ドルともいわれている。

これ自体が、現在、ドルベースのまま、急速な減価をも見ているのである。

円キャリートレードについては、私が大分以前に書いた『『円は、来年も、キャリー・トレードの中心となる。』とのアナリスト達の見方』をご参照

参考
現在のドル円相場の状況
現在のユーロ円相場の状況とドルユーロ相場の状況


为翻译对汉语, 使用这
http://translate.livedoor.com/chinese/

Translate
http://www.google.com/translate_t

笹山登生HOME-オピニオン-提言-情報-発言-プロフィール-掲示板-ご意見


Google











2007/03/04 Sunday

Outlook Expressで、受信はできても、送信ができない対処法

Filed under: 未分類 — 管理人 @ 19:34:16

2007/03/04(Sun)
 
null使っているメールソフトOutlook Expressで、ある日、受信ができても、送信ができなくなる場合がある。

エラー番号:0×800CCC0F
または
エラー番号:0×800CCC78
が出てくる。

その場合の対処法だが

サイトで調べてみて、次のように対処したら、私の場合は、解決しました。

どうも、原因はダウンロードされたOutlook Expressのデフォルトの設定値にあるようで、

ツール→アカウント→「対象メールアドレス」クリック→「プロパティ」クリック→「詳細設定」クリック→「送信メール(SMTP)」が、デフォルト既定値「25」となっているのを「587」に変える。→「サーバー」クリック→「送信メールサーバー」の「このサーバーは認証が必要」にチェックを入れる→『OK』クリック→再起動→

これでOKのようだ。

原因は、プロバイダーが、迷惑メール送信対策の一環として、次のような設定を、故意にしていることにある。

つまり、

「Outbound Port 25 Blocking(OP25B)はインターネットサービスプロバイダの悪意ある顧客が自前のサーバからスパムを送信したり、SMTP拡大型のウイルスに感染したPCからウイルスメールが送信されることなどを防止するために、インターネットサービスプロバイダ側で許可した特定のサーバ以外のSMTP(TCPポートの25番)の送信をブロックするという対策方法である。」

サーバーを変えたりした直後などは、この点、注意のようだ。

逆に言えば、TCPポートの25番で支障ないサーバーは、ダメサーバということになりそうだ。

为翻译对汉语, 使用这
http://translate.livedoor.com/chinese/

Translate
http://www.google.com/translate_t

笹山登生HOME-オピニオン-提言-情報-発言-プロフィール-掲示板-ご意見


Google