Sasayama’s Weblog


2007/06/03 Sunday

映画「殯の森」の「殯(もがり)」って、なに?

Filed under: 未分類 — 管理人 @ 10:40:12

2007/06/03(Sun)
 
nullカンヌ映画祭でグランプリ受賞して、今話題の河瀬直美監督の「殯の森」だが、この題名の「殯(もがり)」って、どういう意味?ってんで調べてみると次のようなことらしい。

このサイト「殯(もがり)」によると、古代日本の葬祭儀礼のなかに、高貴な人の本葬をする前に、棺に死体を納めて仮に祭る慣習があって、そのこと、または、遺族が、ある期間を仮小屋(喪屋)にて喪に籠ったその場所を、「殯(もがり)」というらしい。

この慣習の裏には、この過程を踏むことで、死者を生前と同様に扱って蘇生を願いつつ、死を確認するとともに、死者の霊魂を恐れ、慰める意味を持っていたという。

で、この映画のストーリーと、この「殯(もがり)」という言葉との連動性だが、映画は見ていないが、聞くところによれば、「認知症の主人公が、33年前に死別した妻への思いを抱き続けながら、死んだ妻と交流するために、山の中の妻の墓を訪ねるうちに、交通事故で子供を失った介護福祉士の女性と出会い、再生していく。」といったストーリーらしい。

となると、「認知症の主人公の頭の中では、シームレスに介護福祉士の女性が、妻の化身たる女性となり、そこに再生の証を見出し、再生していく。」ということなのだろう。

認知症の主人公の頭の中での妻に対する殯と、子供を失って生ける屍となっていた、介護福祉士の女性の子供に対する殯とが、バーチャル対バーチャルに結合して、現象的にはリアルな生命体(本当にリアルな生命体なのかどうかは、誰にもわからない。)が、殯の森のなかで再生した、ということなんだろうか?

その意味では、「殯の森」は、再生を生み出しうる森ということになるのだろうか?


为翻译对汉语, 使用这
http://translate.livedoor.com/chinese/

Translate
http://www.google.com/translate_t

笹山登生HOME-オピニオン-提言-情報-発言-プロフィール-掲示板-ご意見



Google











No Comments

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. | TrackBack URI

Sorry, the comment form is closed at this time.