久米島もそうだが、ここ渡名喜島も、14世紀ごろは、按司とい う地方豪族の支配下にあった。 ここ、渡名喜の里遺跡も、14世紀から15世紀にかけてのグスク 時代の遺跡のようである。 「里殿」「ヌル殿内」のふたつの拝殿があり、島の信仰地とし て知られる。 HOMEに戻る(http://www.sasayama.or.jp/ )